Nitecore TIP
キーライトですが、数年前から止まっていた自分のイメージとは全く違いました
こんなに明るくなってたんだ、普段はもうコレで十分じゃね?ってくらいですよ
TIP はLEDの違いで2種類あり、標準がCREE XP-G2 を搭載したMax360ルーメンで
TIP CRI はNichia 219B 搭載のMax240ルーメンです
今回はCRIモデルを購入してみました
リングが2つ付属しています
側面のマイクロUSBポートから充電します
USBポートに蓋はありません
操作
・スイッチが2つあり、中央寄りのスイッチがON/OFFボタン (電源ボタン)
・点灯中、前のスイッチで調光 Ultralow → Medium → High をループする
・メモリー機能があるので Turbo 以外、前回の明るさONできる
( Turbo でOFF したときはHigh で点灯 )
・どの状態からでもモード切り替えボタンを長押し( 1秒 )で Turbo で点灯
・消灯状態から電源ボタンを長押し( 1秒 )で Ultralow で点灯
・2つのボタンを同時長押しでロックアウト(誤操作防止)
( もう一度同時長押しでロック解除 )
電力表示
・消灯状態にモードボタンを押すとバッテリー残量に応じて点滅します
3回点滅 → 50%以上
2回点滅 → 50%以下
1回点滅 → 10%以下
小さなリフレクターなのにワイドな配光で扱いやすい
Tube と比べると少し大きいけど車のリモコンキーより小さいです
あなたにおススメの記事
関連記事