ACEBEAM Defender P17

  

2023年06月23日 23:00

タクティカルライトはあまり買わないんだけど、すごくカッコ良かったから


中身は 
ライト本体、 21700バッテリー、USBケーブル、予備のOリング、取説、

全長 147.0mm    ヘッド径 Φ41.0mm    テールキャップ Φ30.0mm

スイッチはテールキャップに2つ、 タクティカルスイッチ と ファンクションスイッチ があります





ボディはインナーとアウターの2重チューブで2つのスイッチを使い分けているようですね


LEDは XHP70.3 HI

光束 4900 lm    光度 49506 cd    照射距離 445 m    色温度 6500K



操作
日常、タクティカル1、タクティカル2、の3つのモードがあります

モード切替
   1、OFF から ファンクションスイッチ を3秒以上押し続けたまま タクティカルスイッチ を押す
     ライトがゆっくりと明暗したら待ち受け状態

   2、ファンクションスイッチ を押してモード選択
      ・ SOS   → 日常モード
      ・ Strobe → タクティカルモード1
      ・ High   → タクティカルモード2

   3、タクティカルスイッチ を押して終了



日常モード
・OFFから タクティカルスイッチ で ON (メモリーあり前回の明るさ、半押しでモーメンタリ可)

・点灯中 ファンクションスイッチ で照度変更
        Low → Medium → High → Turbo  のローテーション

・点灯中 ファンクションスイッチ 長押し(1秒)で SOS

・OFFから ファンクションスイッチ で Moonlight
        3秒以内はモーメンタリ、3秒以上押し続けると固定


タクティカルモード1
・OFFから タクティカルスイッチ で ON (メモリーあり前回の明るさ、半押しでモーメンタリ可)

・点灯中 ファンクションスイッチ で照度変更
        Low → Medium → High → Turbo  のローテーション

・点灯中 ファンクションスイッチ 長押し で Strobe 、1秒以上押し続けると固定

・OFFから ファンクションスイッチ で Strobe
        3秒以内はモーメンタリ、3秒以上押し続けると固定


タクティカルモード2
・OFFから タクティカルスイッチ で High で点灯 (メモリーなし、半押しでモーメンタリ可)

・点灯中 ファンクションスイッチ で照度変更
        High → Low → Moonlight  のローテーション

・OFFから ファンクションスイッチ で モーメンタリ High





附属のバッテリーは 『IMR21700NP-510A』
Type C ポートが付いた21700バッテリーです


フィンが小さいのでフィンでの放熱はあまりないのかも?
ボディの熱伝導は良くて、 Turbo で5分くらい点灯していると素手で持つには熱いね


ネジの動きの滑らかさや表面処理の綺麗さ等、WurkkosやSofirnより一段も二段も上で
満足度がとても高いです。(値段も一段も二段も高いですが)





別売の レッドフィルター(FR20 2.0)
ベゼルの内側に刻んだネジに合います
















あなたにおススメの記事
関連記事