さようなら Stratton
以前、会社でBBQしたときにタープを張ったんです
久々に広げたらベリベリベリって生地がベタベタで貼りついてました
そのときはあまり気にしてなかったんですが雨が少し降ってきたんです
そうしたら生地がダラーンってたるんじゃって「あれ~こんなんだったっけ~?」
その後我が家でファミキャン計画があがり、なんかイヤな予感…
試しに広げてみると…ガーンテントもベリベリベリって、フロアはベタベタ
どうやらちゃんと片付けをしてなかったのでPUコーティングが劣化したみたいです
とりあえず撥水剤でごまかそう
使った撥水剤はコレ
信越シリコーン POLON-T
1缶で十分足りました
ベタつき軽減にコレ
ベビーパウダー
でもやっぱり不安!生地が伸びてるので縫い目が広がり、光が漏れてる
結局、新しいテントを買いました。そして使われずまた眠りについたのです
が、最近会社の後輩がキャンプに興味を。。。
あげるから使ってやって~
最期の撮影手伝って~
まずはヘキサタープ
付属のロープの長さを見てください
ポールより短いんですよー
コレ要るでしょ→
大きさは結構デカイです5m以上あります
生地はダルダル
テント
インナーサイズはメジャー測定で290x290cmでした
ポールは全てアルミ、前室と後室は同じ大きさ同じ形
ベンチレータは無いですが、キャノピー張り出すと結構カッコイイ!
使ってもらえるとうれしいんですがね、誰かPUコーティング屋さん知りませんか~?
あなたにおススメの記事
関連記事