お盆キャンプ 2日目~
2009年 8月 11日
場所を マキノ高原 に変更して2日目です
雨も一時止みました
写真は12日の写真、11日はここまで晴れていません
朝食はドーナツを作りました (私は食べるだけですが)
天気はあまり良くないですが川へ
すぐに雨が降ってきてテントに戻りました
テントも少し改善、雨がファスナー部に流れてポタポタ落ちてたのですが
ロープを1本通すことで流れが変わります
花火を持ってきましたが雨が心配・・・
娘は初めての花火に興味津々! 早くやりたいなぁ~
子供たちも退屈してきました
お絵かきしてみたり 虫を探してみたり
お昼寝したり
温泉 さらさ に行きさっぱりした後、晩ごはんにたこ焼きをしたのですが
写真撮るの忘れていました
うまくたこ焼きをひっくり返せない娘はかなり不機嫌になり
雨で花火もできず、悲しみのまま就寝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2009年 8月 12日
3日目の朝、気持ちよく晴れました
撤収の予定でしたが子供たちの不満を解消するためにもう1泊延長
朝食の後で川へ
昼ごはんはソウメンカボチャ と ソウメン
苦味の無い大根ツマみたいで美味しかったです
ローストチキンを焼きました
今回のキャンプは予定していた順序どおり食材を消化しなかったので
予定より2日多めにタレに漬かっていましたが
それが良かったみたい!美味かったです
雨が降ってきましたが、念願の花火です ずっと花火!花火!って うるさかったからね
3日目が終わりました
夜はずっと小雨が降り
朝、少し止んでいる間に撤収できました
さらさ に行って(撤収後のお風呂は最高でした)
マキノ高原をあとにします
いつもは寂しい撤収 & 帰路ですが今回は違います
私 「行きたいトコあるんだけど」
妻 「いいよ、できればコインランドリーに寄りたいけど」
コインランドリーには寄れませんでしたが
目指すは・・・
あなたにおススメの記事
関連記事