木津川でカヤック
2012年 8月 25日
笠置キャンプ場からスタートして木津川下りをしてきました
とりあえず笠置に集合しましたが、どこまで下るか?は未定
どうせなら長距離漕ぎたいけど、もう昼前だし時間もない・・・ダラっとスタートしましたよ
ロゴスのビッグキャノピーと兄貴分のヴェルタが並びました
暑いので低圧で膨らませてタープ下に
話し合ってゴール地点決め
最短で恭仁大橋(くにおおはし)まで約7km
次に泉大橋(いずみおおはし)まで約13km
今回は泉大橋まで下ることにして車を置きに行きました
そして14時20分スタート
エディーさん Tackeyさん
tomo0104さん ジェームス ( 僕です )
暑い時間帯のスタートでグダグダ気分でしたが一気に笑顔になれますよ
気持ちイイ~! 初めての川下りは新感覚、凄く楽しい!
せっかく流れがある川を下るのだから・・・って気持ちがあるのか?
みんなほとんど漕がないんですよね
恭仁大橋までが長かったなぁ、予定よりずいぶん遅れて1時間50分で通過
川幅が広くなると漕げないほど浅くなってしまう場所も何箇所かありましたが
ずっと座ってると腰が痛くなるのでたまに歩くのもよかった
( と言ってもほとんど歩かないんだけどね )
天気がよくて暑さを心配してたけど、時より吹く風が心地良くて最高のカヤック日和だったと思う
ゴールの泉大橋も見えてきた
ゴール寸前、JRの鉄橋です。 奥が泉大橋
みんな達成感でいっぱいだったと思うが、まだゴールではない
17時20分ゴール、後半はペースも上がったが3時間もかかったよ
鉄橋を越えたところから堤防を上がります
ちょうどその時、ナイスタイミングで犬丸さん登場!
カヤックの引き上げを手伝って頂き、一緒にキャンプ場に戻ります。 助かりました!
キャンプ場に戻ってからはワイワイと楽しすぎて写真はこの一枚しか無かった
今回は一緒に漕げなかったけど、seipapaさん、犬丸さん、次回は一緒に漕ぎましょう!
初の川下り、流れがあるのだからたくさん漕げるだろうと思っていたが甘かった、13kmは長いね
あまり動いてないので疲れはそんなに無いのだけど楽しむには十分な距離だった
座りっぱなしで腰が痛かったけど、これから徐々に距離を伸ばしていくのが楽しみです。
あなたにおススメの記事
関連記事