2011年 スタート
2011年 1月15日~16日
大見いこいの広場に行ってきました
たけくらべ広場での新年会に行きたいところでしたが
先週の雪で子供たちは大はしゃぎ、ソロ出動なんてさせてもらえません
「雪で遊びたい!」と、一番手ごろなところで大見になりました
積雪は40cmほどでしょうか、しかし駐車スペースには雪の山
サイトの踏み固めは妻に任せて雪かきしました
雪下ろしが楽になるようにタープを被せました
前回のBUNDOKのヘキサより大きくしたので効果は絶大でした
スカートも装着しました
今回は久々にディレクターズチェアにしましたよ、車載は嵩張るんですが・・・
去年雪上で収束タイプのイスだと雪に刺さって簡単に動かせなかったので、
動かせない コンフォートキャンバスチェア はスクリーン内ではかなり邪魔でしたからね
(先端のキャップも抜けるし)
設営に手間どりましたが暗くなるまで遊びましたよ
晩ご飯は たこ焼きとギョウザで簡単にすませました
スカートの効果とファンの効果でテント内は暑かったです。 途中、508を何度か消しました
ニューアイテムの
テントクーリングファン これは良かった!
たけくらべの天気は荒れぎみとメールがありましたが
こちらはまだ降雪も風もありませんでしたね、油断しそうなぐらい
ざざーっと雪がタープを滑る音がします
「ねぇ、こっち側(寝室側)の音しないんだけど・・」
1時頃、妻に起こされて見に出るとテントに7~8cmの積雪が
1時間ほど雪下ろしを繰り返し、小降りになったので寝ました
3時半頃、2度目の雪下ろし、少し重めの雪が積もってました
下ろし終わる頃に更に吹雪いて風も強くなってきました
6時頃外に出てみると雪はサラサラの玉状になっていて
風のおかげでテントには積もっていませんでしたよ
フカフカの雪に子供たちは大喜び
撤収作業中にたけくらべ帰りのTackeyさんが寄ってくれました
お土産も頂きありがとうございました。 美味しかったです!
無事に今年1回目のキャンプを終えました。
あなたにおススメの記事
関連記事