年末キャンプ
2011年 12月29日~31日
大見いこいの広場に行ってきました
今までどうやってたんだろう?って思うぐらい荷物満載で、ソリが積めず・・・残念
60㎝ほどの積雪で20㎝ほど踏み固めて設営
久々にスカート装着です
雨が降っていたので雪遊びはほとんどできず、2日前に届いた『人生ゲーム』で遊びました
雨は長くは降らなかったのですが、昼間から気温も高く風も強くて
プラペグのアンカーは抜けるし
テントはかなり揺さぶられました 板のアンカーに変えたら大丈夫でしたよ
初日は昼間から気温も高く、夜も0度ぐらいまでしか下がらなかったので
翌朝には踏み固めたはずの雪もズボズボ足が沈みます
リビング部を踏み直し、10㎝以上沈みました
「かまくらを作る」って張りきって穴ぐらを掘ってます
ソリは持ってこれませんでしたがスノーチューブならコンパクトです
大人が乗るにはLサイズも欲しいところですがもう廃盤なのかな?
遊び疲れたらおやつを食べて
人生ゲーム
30日の夜は無風で穏やかでした、降雪もなし
明け方は-3℃ 石油ストーブ&ランタンだと20℃ぐらいですが508Aを点けると
27℃を超えたぐらいで暑くて消しました
消してテント内の温度が下がると外気温も下がってきます?
外気温のセンサーが幕に近いので影響を受けてるようですね、次回からはもっと離そう
綺麗な琵琶湖の景色を見ながら帰宅しましたよ この季節のカヤックもイイかも~
家でゆっくり年越ししてのんびり正月を過ごしました
あなたにおススメの記事
関連記事