2016年07月30日
U'King ZQ-X900
単三池1本(1AA) のライトです

この手の安物ライトは100均ものより明るくて壊れても惜しく無いので便利です
この手の安物ライトは100均ものより明るくて壊れても惜しく無いので便利です
U'King ZQ-X900 XPE-Q5 600LM Zoomable EDC LED Flashlight
これは396円でした。 もっと安いショップもありますね
明るさの調整は無く、ON/OFF のみ。 シンプルで使いやすいです


クリップはテールキャップの間に挟んでいるので
電池交換時にキャップを閉めるときには結構邪魔です

単三エネループでのワイド&スポット


14500でのワイド&スポット


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
XPE-Q5 600LM Zoomable 3Modes Mini LED Flashlight
特に名前が無いです。467円でした
3分以内の半押しでモード切り替え。 High → Low → ストロボ
メモリー機能は無いので3分以上たつとリセットされてHighから点灯する



デザイン的にテールキャップは小さくて開けにくいです

単三エネループでのワイド&スポット


14500でのワイド&スポット


上のU'King ZQ-X900 より、レンズが大きい分照射面積は大きいです
明るさも少し明るいです
ストロボとか要らんけどね
14500を使うと明るいんだけどすぐ死ぬんだろうな
一応600ルーメンと謳ってます
長持ちさせたいなら単三での使用がいいのかも

ちなみに右端の UltraFire ?は1ヶ月ほどで死にました
これは396円でした。 もっと安いショップもありますね
明るさの調整は無く、ON/OFF のみ。 シンプルで使いやすいです
クリップはテールキャップの間に挟んでいるので
電池交換時にキャップを閉めるときには結構邪魔です
単三エネループでのワイド&スポット
14500でのワイド&スポット
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
XPE-Q5 600LM Zoomable 3Modes Mini LED Flashlight
特に名前が無いです。467円でした
3分以内の半押しでモード切り替え。 High → Low → ストロボ
メモリー機能は無いので3分以上たつとリセットされてHighから点灯する
デザイン的にテールキャップは小さくて開けにくいです
単三エネループでのワイド&スポット
14500でのワイド&スポット
上のU'King ZQ-X900 より、レンズが大きい分照射面積は大きいです
明るさも少し明るいです
ストロボとか要らんけどね
14500を使うと明るいんだけどすぐ死ぬんだろうな
一応600ルーメンと謳ってます
長持ちさせたいなら単三での使用がいいのかも
ちなみに右端の UltraFire ?は1ヶ月ほどで死にました
Posted by at 09:00│Comments(0)
│懐中電灯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。