:Sofirn SF11
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月19日

Sofirn SF11

Sofirn SF11
単三電池 x 4本で駆動するライトです

Sofirn SF11
ライト本体、ストラップ、予備のOリング、取説 です。
Sofirn SF11
単三電池 x 4本 を使うのである程度太いと思っていましたが、
シンプルなストレートボディで想像より細く感じます
Φ41mm x 112.7mm
Sofirn SF11
ストラップホールは大きく、付属のストラップも太くて安心!
Sofirn SF11

Sofirn SF11

Sofirn SF11
バッテリーは直接4本入れる仕様で、テールキャップを緩めても物理的なロックアウトはできません
Sofirn SF11
LEDはXP-L    色温度は5350K~5700K
Sofirn SF11


操作

・短押しクリックで ON
 モードメモリがあるので前回の明るさで点灯
  Low → Medium → High → Turbo のローテーション

・長押しで OFF

・点灯・消灯、どちらからでも 2クリック で ストロボ (モードメモリ無し)

・消灯状態から 長押しで Moon (最弱)で点灯 (モードメモリ無し)
   Moon から短押しで OFF






点灯中インジケータが光ります
バッテリー残量50%以上で 緑、 49~16%で 橙、 15%以下で 赤くなります
Sofirn SF11
すごく残念なんだけど、レンズの透明度が悪い、って言うか汚れている
Sofirnのライトってこんなの多い?C8F もだった
C8F はベゼルが外せるので自分で拭けるんだけど SF11 は接着してるみたいに固くて外れないし
こういうのってメーカーへの好感度が2段くらい下がるんだわ
Sofirn SF11

ライバル機種と比べてもコンパクトで良いんだけど
やっぱりロックアウトできないのは致命的に使い難い
Sofirn SF11
Sofirn SF11
単三電池で使えるライトは少ないのでUIを一新してAndúril あたりを搭載して再販してほしいね







タグ :XP-L4xAA

このブログの人気記事
Sofirn SC31Pro
Sofirn SC31Pro

Lumintop FW3A
Lumintop FW3A

Sofirn SP35
Sofirn SP35

Sofirn SP36  BLF Anduril
Sofirn SP36 BLF Anduril

Convoy S11
Convoy S11

同じカテゴリー(懐中電灯)の記事画像
ACEBEAM TAC 2AA
Lumintop DF1
Wurkkos HD01
Wurkkos TS23
Lumintop H12
Lumintop Y20
同じカテゴリー(懐中電灯)の記事
 ACEBEAM TAC 2AA (2024-10-20 03:00)
 Lumintop DF1 (2024-10-13 01:00)
 Wurkkos HD01 (2024-10-05 21:00)
 Wurkkos TS23 (2024-09-22 00:00)
 Lumintop H12 (2024-09-21 12:00)
 Lumintop Y20 (2024-09-21 11:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Sofirn SF11
    コメント(0)