:Wurkkos TS21
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月21日

Wurkkos TS21

21700バッテリーを使うライトの中ではコンパクトなライト
操作も最近慣れてきた Andúril なので使いやすいのではないでしょうか
Wurkkos TS21

Wurkkos TS21
中身は 
ライト本体、 21700バッテリー、予備のOリング、ストラップ、クリップ、USBケーブル、取説、
Wurkkos TS21
大きな溝が特徴的なデザインです
Wurkkos TS21
テールキャップはマグネット入り、嫌う人もいますが僕は好きです。便利だし
Wurkkos TS21
スイッチはインジケーターランプ内臓
Wurkkos TS21
3眼のTIRレンズです
Wurkkos TS21
ボディチューブは前後同じ形状なので
Wurkkos TS21
クリップの向きを使いやすい側に変更できます
Wurkkos TS21

Wurkkos TS21
充電ポートはUSB Type-C 
Wurkkos TS21
LEDは SST20
Wurkkos TS21
レンズ内にゴミが入っていました
レンズ外して除去しましたが、こういう時エアーガンが欲しいと思う
スプレー缶のエアダスターを買っておこう
Wurkkos TS21

光束 3500 lm    光度 11900 cd    照射距離 217 m
色温度 5000K    CRI 75




操作

1. SMOOTH RAMPING ( 無段階調光 )
2. STEPPED RAMPING ( 段階調光 )

の2つのモードがあります
モードの切り替えは、点灯状態から 3クリック で SMOOTH ⇔ STEPPED が変わります

*TURBO レベル(150)が 3500 lm ですが、途中のレベルが 何 lm か?は公表されていません。


SMOOTH RAMPING ( 無段階調光 )モード

・消灯状態から短押しでON、前回の明るさで点灯 (モードメモリ初期設定)
  点灯中長押しで無段階調光、好みの明るさでスイッチを離す
  設定した 最高レベル ~ 最低レベル間での調光ができる
  初期設定では 最高がレベル120/150 ( ? lm)、 最低がレベル1/150 (MOON)

・消灯状態から 2クリックで 最高レベル

・点灯中 2クリックでTURBO レベル150/150 (3500lm)

・消灯状態から長押しで 最低レベル で点灯
 (離せば最低レベル、そのまま長押しで調光 )

・点灯状態から短押しで OFF



STEPPED RAMPING ( 段階調光 )モード

・消灯状態から短押しでON、前回の明るさで点灯 (モードメモリ初期設定)
  点灯中長押しで調光、好みの明るさでスイッチを離す
  設定した 段階数、最高レベル ~ 最低レベル間での調光ができる
  初期設定では 7段階、最高がレベル120/150 ( ? lm)、最低がレベル20/150 ( ? lm)

・消灯状態から 2クリックで 最高レベル

・点灯中 2クリックでTURBO レベル150/150 (3500lm)

・消灯状態から長押しで 最低レベル で点灯
 (離せば最低レベル、そのまま長押しで調光 )

・点灯状態から短押しで OFF





共通操作

調光時の増光・減光はスイッチを押しなおすと切り替わるのであまり意識しませんが
減光のみなら 『クリック+長押し』 で減光できる
キャンドルモードなどのストロボグループではこのやり方でしか減光できない


・バッテリーチェック
 消灯状態から 3クリック でライトが点滅します
 3.8V の場合 3回点滅後 少し間をおいて8回点滅


・ロックアウトモード
 消灯状態から 4クリック
 最低レベルでのモーメンタリーモード
 クリック+長押し で反対の調光モードの最低レベルでのモーメンタリーモード
 簡単な誤点灯防止に
 解除も 4クリック


・モーメンタリーモード
 消灯状態から 5クリック
 スイッチを押しているときだけ点灯する
 明るさのレベルは最後に使っていたレベル(ターボを除く)
 ストロボグループの4種を設定することもできる
 解除はネジを緩めて物理的に絶縁させる


・マグルモード
 消灯状態から 6クリック
 ライトの扱いに慣れていない人に貸すときに便利
 低出力でしか点灯できない
 無段階調光のみ、ターボ無し、
 解除も消灯状態から 6クリック



Blinkies と Strobe グループは図を見たほうが解りやすいです


Blinkiesグループ
・消灯状態から 3クリック でグループに入ります
バッテリーチェックと同じ操作、つまりこのグループの最初はバッテリーチェックです
 2クリックするごとにモードが変わります

  1.Batt Check
     バッテリーチェック
     3.8V の場合 3回点滅後 少し間をおいて8回点滅
  2.Sunset
     低レベルでスタート、1時間かけてmoonレベルまで減光して消灯
  3.Beacon
     ビーコン、前回の明るさで点灯

   → Beacon から 4クリックで Beacon Cfg ( ビーコン 設定 )
       1. 何秒に1回の点滅にするかを設定 (5秒に1回なら5回クリック)

  4.Temp Check
     温度チェック
     35度の場合 3回点滅後 少し間をおいて5回点滅

   → Temp Check から 4クリックで Thermal Cfg ( 温度校正 & 加熱防止温度 設定 )
       1. Current temperature ( 温度校正 )
         25度にするなら25回クリック
       2. Temperature limit ( 加熱防止温度 設定 )
         設定したい温度-30度の回数クリック 40度に設定する場合10回クリック
         最低1回以上クリックしないと設定できない
         初期値は45度に設定してある



Strobeグループ
・消灯状態から 2クリック+長押し でグループに入ります
 このグループはモードメモリがあり、最後に使ったモードで始まります
 2クリックするごとにモードが変わります

  1.Candle
     蝋燭モード、明るさの調整可能、3クリックで30分単位でOFFタイマーを設定可能
      (OFFタイマー最大4時間30分)
  2.Bike Flasher
     一定の間隔で点滅の混ざった光、明るさの調整可能
  3.Party Strobe
     弱い光でのストロボ、点滅の間隔を調整可能
  4.Tactical Strobe
     強い光でのストロボ、点滅の間隔を調整可能
  5.Lightning Storm
     稲妻モード、明るさの調整可能




その他の設定

・モードメモリ
  マニュアル メモリ
     任意の明るさからスタート
     記憶させたい明るさにする → 5クリック

  オート メモリ
     前回の明るさで点灯
     点灯状態 → 5クリック ホールド (5クリック目を長押し )


・リセット(工場出荷状態)
  テールキャップを外して一旦絶縁し、
  スイッチを押しながらテールキャップを締めて3秒待つ


・調光レベル設定
  点灯状態 → 4クリックで Ramp Cfg ( 調光設定 )
       1. 最低レベル設定
          N/150  N の回数クリック
       2. 最高レベル設定
          151-N/150  N の回数クリック
       3. ステップ数設定 ( STEPPED RAMPING モードの時に設定可能 )
          ステップ数クリック


・スイッチのインジケーターランプ
  消灯状態から 7クリックで Off → Low → High → Blinking


・ロックアウト中のスイッチのインジケーターランプ
  ロックアウト中に3クリックで Off → Low → High → Blinking





附属のバッテリーは5000mAh
出力の記載は無いが TS30S も同じバッテリーなので15Aくらいかな? 10Aでない事を願う
Wurkkos TS21

コンパクトとは言え、さすがに21700を使うライトなので自重もあり
垂直面に対してライトを支える磁力はギリギリです
冷蔵庫のドアのような薄い鉄板に垂直につくことはできないです
Wurkkos TS21

クリップはWクリップ
更にボディチューブを反転することで位置を変えられるので自由度は高いです
Wurkkos TS21



Wurkkos TS21
FW3A と比べるとあまり拡散していないように見えますが
これくらいが丁度使いやすいのではないでしょうか
Wurkkos TS21

TS30 は同じ 5000K とは思えないですね
Wurkkos TS21


2021/12/19
Wurkkos TS21 (NEW)
Wurkkos TS21 の UI が Andúril 2 になりましたUI 以外は旧モデルと同じです2021/09/21Wurkkos TS21










このブログの人気記事
Sofirn SC31Pro
Sofirn SC31Pro

Lumintop FW3A
Lumintop FW3A

Sofirn SP35
Sofirn SP35

Sofirn SP36  BLF Anduril
Sofirn SP36 BLF Anduril

Convoy S11
Convoy S11

同じカテゴリー(懐中電灯)の記事画像
ACEBEAM TAC 2AA
Lumintop DF1
Wurkkos HD01
Wurkkos TS23
Lumintop H12
Lumintop Y20
同じカテゴリー(懐中電灯)の記事
 ACEBEAM TAC 2AA (2024-10-20 03:00)
 Lumintop DF1 (2024-10-13 01:00)
 Wurkkos HD01 (2024-10-05 21:00)
 Wurkkos TS23 (2024-09-22 00:00)
 Lumintop H12 (2024-09-21 12:00)
 Lumintop Y20 (2024-09-21 11:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Wurkkos TS21
    コメント(0)