2022年04月24日
LUMINTOP THOR Pro
LEP (Light Emitting Plasma) のライトを初めて買いました
LEDとの違いは他所で調べてください (;´Д`A ```(よくわからん
)

LEDとの違いは他所で調べてください (;´Д`A ```(よくわからん

付属品は 短いUSBケーブルと取説のみ!
結構高かったんだけどな、Oリングすら付いて無いのね?
全長 155mm
チューブ部は Φ51mm テールキャップ部は Φ55.2mm
ストラップを通せるリングは厚みが2mm、固定されていないので自由に回転できる
ヘッド部は Φ68.5mm
1/4インチねじがあいていて、三脚等に直付けできるし、付属のアダプターでストラップも付けれる
その横にもストラップホールがあるけどね
レンズには保護シートが貼ってあるので忘れずに剥がそう
テールキャップを外すとUSB端子が隠れています
入力はUSB-C、 出力はA と C
18650バッテリーを4本使用、 フラットトップは使用不可です
センターに White Laser Emitter 8個のLED はおそらく XP-L2

操作
・OFFから 1クリックで ON (モードメモリがあるので前回の明るさで点灯)
・OFFから 1ホールド (1秒) で Moonlight で点灯
・OFFから 2クリックで High で点灯
・OFFから 2ホールド で モーメンタリーTurbo
・OFFから 3クリックで ライト選択 LED - LEP - Combo
・OFFから 4クリックで バッテリーチェック
・OFFから 5クリックで ロックアウト 又は 解除
電子ロックアウト中 モーメンタリー Low (LED)
・OFFから 7クリックで スイッチのバックライト ON/OFF
・ONから 1クリックで OFF
・ONから 長押しで照度切り替え
Low → Medium → High
押し直しで High → Medium → Low に方向転換
・ONから 2クリックで Turbo
・ONから 3クリックで ライト選択 LED - LEP - Combo

スイッチのバックライトで 選択しているライトが分かります

点灯中はバックライトの照度もアップします

テールキャップを外すとUSB端子があり (保護シートが貼ってありました)
表示部下のボタンを押すとバッテリー残量が%表示されます
スマホに充電してみました
1.2A って?
ケーブルとか相性の影響が大きいんだろうけど
充電器だともうちょい出てるケーブルなのにな
ライトに充電してみる
最大4A充電って書いてあったので期待していたのですが
思ったほどの速度は出ませんでした (充電器の問題かもしれない)
自分としてはまぁ十分な速度だし良いけどね
端子もキャップでしっかりと防水できるからありがたい
シュープレート忘れて三脚使えなかったので、手持ち撮影でピンボケ


Posted by at 18:00│Comments(0)
│懐中電灯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。