:Convoy T3
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月22日

Convoy T3

1AA サイズはサイドスイッチよりテールスイッチ派なので
すぐにでも買いたいモデルのはずなんですが
T2 が残念な出来だったのでなかなか買う気になれませんでした
Convoy T3
しかし T4 がとても良かったので微かな期待を持って T3 を買ってみました

Convoy T3
いつもの簡易パッケージ、付属品はストラップのみ
Convoy T3
螺旋のデザインは T4 と同じ、番号順を考えれば T3 が先なのかもしれませんが
同世代と考えれば期待できそうな気がします
Convoy T3
Convoy T3
Convoy T3
Convoy T3
Convoy T3
Convoy T3
LEDはNichia 519A   4500K
Convoy T3


操作


・モードは12の出力パターンから選択します

・モードメモリーの有無の選択ができます

・点灯中、半押しで次の明るさに変わります

・モードメモリー無しを選択した場合、
   点灯中長い半押し(1秒以上)でそのモード1順目の明るさになります




・点灯中20回ほど半押しを連打すると一旦消灯して設定モードに入ります

① 通常フラッシュ1回 + バズフラッシュ
  (このバズフラッシュ中に1回半押しでパターン選択に入ります)

01. 1%, 10%, 30%, 100% 
02. 1%, 10%, 35%, 100%, strobe, biking, battery-check 
03. 100%, 35%, 10%, 1% 
04. 1%, 20%, 100%, strobe, biking, battery-check, sos 
05. 1%, 20%, 100% 
06. 100%, 20%, 1% 
07. 1%, 10%, 50%, strobe, biking, battery-check, sos 
08. 1%, 10%, 50% 
09. 50%, 10%, 1% 
10. 20%, 100% 
11. 100%, 20%, strobe
12. 100%

 *AliExpress の販売ページの説明では13 の出力パターンと記載されていて
  パッケージ(箱)にも 13組 と書いてありますが、同じようなパターンが修正されて
  実際には12パターンです

 *バッテリーチェックは14500を使っている時しか動作しません


② ①のバズをスルーすると次に 通常フラッシュ2回 + バズフラッシュ
   このバズの間に1回半押しでモードメモリーを ON 又は OFF します



Ni-MH でも 14500 でもフリッカーは確認できませんでした 良かった!
Convoy T3
Convoy T3
Convoy T3
Convoy T3













タグ :AA14500519A

このブログの人気記事
Sofirn SC31Pro
Sofirn SC31Pro

Lumintop FW3A
Lumintop FW3A

Sofirn SP35
Sofirn SP35

Sofirn SP36  BLF Anduril
Sofirn SP36 BLF Anduril

Convoy S11
Convoy S11

同じカテゴリー(懐中電灯)の記事画像
ACEBEAM TAC 2AA
Lumintop DF1
Wurkkos HD01
Wurkkos TS23
Lumintop H12
Lumintop Y20
同じカテゴリー(懐中電灯)の記事
 ACEBEAM TAC 2AA (2024-10-20 03:00)
 Lumintop DF1 (2024-10-13 01:00)
 Wurkkos HD01 (2024-10-05 21:00)
 Wurkkos TS23 (2024-09-22 00:00)
 Lumintop H12 (2024-09-21 12:00)
 Lumintop Y20 (2024-09-21 11:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Convoy T3
    コメント(0)