2022年12月11日
BORUIT V3
キーライトです 意外と小さくてカワイイです

中身は
ライト本体、 USBケーブル、キーリング、取説、
マグネット付き
内臓バッテリーは 500mAh
充電ポートはUSB Type-C
フロントのLEDは XPG2 が2灯
光束 900 lm 照射距離 100 m 色温度 6500K
操作
フロントライト 左側のスイッチを操作
・OFF から 長押しで押している間点灯 (Turbo )
・OFF から 2クリックでHigh で点灯
・点灯中に1クリックで調光
High → Medium → Low → Eco のローテーション
・長押しで消灯
サイドライト 右側のスイッチを操作
・OFF から 長押しで押している間点灯 ( White )
・OFF から 2クリックで点灯 ( White )
・点灯中に1クリックで調光
White → UV → Red → Red strobe → Red Blue Flash のローテーション
・長押しで消灯
ライト点灯後 5秒間バッテリーインジケーターが点灯
White
UV
Red
Red Blue
ボディが少し蓄光します
黒のほうは光らないですねー
大きさは 「Nitecore TIP」 と並べるとこれくらい
500円玉2枚分ちょいくらい
期待以上の明るさです
簡単に連続点灯しない UI もキーライトとして良いと思う
長押しではなく押した瞬間からモーメンタリーで点灯してくれたらもっと良かったかもだけど
妥協できる範囲です
タグ :XP-G2
Posted by at 23:00│Comments(0)
│懐中電灯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。