2023年05月16日
Pokelit 2AA
Pokelit AA のスイッチがいまいち好きになれなかったので敬遠していましたが
付属のバッテリー目当てで購入しました

付属のバッテリー目当てで購入しました
中身は
ライト本体、 14100バッテリー、USBケーブル、予備のOリング、取説、
全長 144.0mm 外径Φ18.1mm
スイッチはPokelit AA と同じで固い、誤点灯防止だろう
LEDはNichia 519A
光束 600 lm (Ni-MH=300lm) 光度 2550 cd 照射距離 101 m
色温度 5000K CRI 90
操作
・モードメモリーは無し、Low からスタート
・照度切り替え
スイッチを完全に押し込む前に、半押しで Low → Hi を切り替え、好みの明るさで完全に押し込む
又は、OFF にした後1秒以内に ON にする

附属の14500バッテリーは充電ポートがあり、直接充電できます
充電ポートはUSB Type-C
このバッテリーを他のライトで使えないかな?と目論んでいましたが
径が太くて他の2AAライトには入りませんでした
唯一、Convoy T4 には入ったけど点灯はしませんでした。 残念!
Pokelit 2AA はスイッチが固くて疲れるのであまり使わないと思う。
Posted by at 21:00│Comments(0)
│懐中電灯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。