:PIONEMAN K75
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月18日

PIONEMAN K75

Convoy と同製品を少しデザインやラインナップを変えて販売しているブランドだと勝手に思っています
PIONEMAN K75

この K75 はデザインは Convoy の 3X27C と同じデザインですが
LED の ラインナップが色々と選べたので K75 にしました
・SST40-6500K
・SST40-5000K
・SFT40
・XHP50.2-6500K
・XHP50.3HD-6500K
・SFN43-6000K


PIONEMAN K75
中身は 
ライト本体、USBケーブル、ハンドル、予備のOリング・スイッチカバー・USBポートカバー、
ストラップ、
PIONEMAN K75
全長 147.7mm    ヘッド径 Φ74.0mm    チューブ部は Φ50.3mm    
テールキャップ Φ53.5mm
PIONEMAN K75
テールエンドにストラップホールはありません
PIONEMAN K75
テールキャップは手で外れますが、接点はボディチューブ側にネジ止めされているので
普段はこちらを開けることはありません
PIONEMAN K75
21700バッテリーを3本使用、 強めのバネが固定されています 
PIONEMAN K75
+側の接点はよくあるリング形状で、 TS32 4X18A にあったようなバッテリーアダプターが
付属しているものと思っていましたが、付属していませんでした
PIONEMAN K75
もし付属していてもバッテリースペースが短すぎて使えませんけど ( 設計ミスかな? )
PIONEMAN K75
LED は SFT40 x 7灯
PIONEMAN K75
光束 16500 lm    色温度 6000K




操作

OFFから
・1クリックで ON  (モードメモリがあるので前回の明るさで点灯)

・1ホールド (0.5秒) で Moonlight (0.001%)で点灯  (モードメモリなし)

・2クリックで 100%

・3クリックで ストロボ

・4クリックで バッテリーチェック

・5クリックで ロックアウト 又は 解除


ONから
・1ホールド (0.5秒)で OFF

・1クリックで で照度切り替え
             10% → 20% → 40% → 60%  のローテーション
・2クリックで 100%

・3クリックで ストロボ

・4クリックで バッテリーチェック


Moonlight から
・1クリックで OFF









充電ポートはUSB Type-C 
PIONEMAN K75
PIONEMAN K75
使用するバッテリーでも変わるでしょうが、3A近くで充電できます
PIONEMAN K75
充電中はスイッチが赤に、完了すると緑に光ります
PIONEMAN K75
PIONEMAN K75



両側面にはハンドルを取り付けるネジがあります
PIONEMAN K75
PIONEMAN K75
PIONEMAN K75
本体にストラップホールが無いのでハンドルに付けます
PIONEMAN K75


UI は解りやすくて良い
長押しで OFF とはいえ 0.5秒なので快適に使える

ハンドルが無いほうが取り回しが良いので本体にストラップホールが欲しかったな
バッテリースペースにもう少しゆとりと、アダプターが使えたら安心できるのになぁ、



PIONEMAN K75
PIONEMAN K75







このブログの人気記事
Sofirn SC31Pro
Sofirn SC31Pro

Lumintop FW3A
Lumintop FW3A

Sofirn SP35
Sofirn SP35

Sofirn SP36  BLF Anduril
Sofirn SP36 BLF Anduril

Convoy S11
Convoy S11

同じカテゴリー(懐中電灯)の記事画像
ACEBEAM TAC 2AA
Lumintop DF1
Wurkkos HD01
Wurkkos TS23
Lumintop H12
Lumintop Y20
同じカテゴリー(懐中電灯)の記事
 ACEBEAM TAC 2AA (2024-10-20 03:00)
 Lumintop DF1 (2024-10-13 01:00)
 Wurkkos HD01 (2024-10-05 21:00)
 Wurkkos TS23 (2024-09-22 00:00)
 Lumintop H12 (2024-09-21 12:00)
 Lumintop Y20 (2024-09-21 11:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PIONEMAN K75
    コメント(0)