2024年07月28日
GENTOS RX-022DS
REXEED RX-022DS です
単2電池を使うライトを持っていなかったので購入しました

単2電池を使うライトを持っていなかったので購入しました
いつものパッケージですが、さすがに単2電池は付属していませんでした
付属品は ストラップ と 取扱説明書 だけ 単2電池を2本使います

全長 189.0mm、 ヘッド Φ40.0mm、 チューブ Φ33.2mm、 テールキャップ Φ33.6mm、

ストラップホールは2つ穴タイプでストラップを横に出せます

スイッチはほど良く高さがあるので押しやすい
誤点灯させたくない場合はテールキャップを緩めてロックアウトできる


LEDの公表はありません 形はSST20に似てます

光束 600 lm 光度 15632 cd 照射距離 250 m
操作
・OFF から 1クリックで ON ( Max で点灯 )
・ON から 5秒以内にクリック毎に照度切り替え
Max → High → Medium → Eco → OFF
・ON から 5秒経過後にクリックで OFF
・ヘッドを前後にスライドして焦点調整


真ん中の銀色の四角い板がプラス側の接点
固定しているプラスティックの部品が割れやすいらしいです
電池を勢いよく入れるだけで割れるとか?落としたらすぐ割れそうですね

焦点変更はスライド式



MG-943H (420 lm)は専用充電池、 RX-022DSはNi-MH (エネループ) を使いましたので
本来の 600 lm は出せていなかったと思います



付属品は ストラップ と 取扱説明書 だけ 単2電池を2本使います
全長 189.0mm、 ヘッド Φ40.0mm、 チューブ Φ33.2mm、 テールキャップ Φ33.6mm、
ストラップホールは2つ穴タイプでストラップを横に出せます
スイッチはほど良く高さがあるので押しやすい
誤点灯させたくない場合はテールキャップを緩めてロックアウトできる
LEDの公表はありません 形はSST20に似てます
光束 600 lm 光度 15632 cd 照射距離 250 m
操作
・OFF から 1クリックで ON ( Max で点灯 )
・ON から 5秒以内にクリック毎に照度切り替え
Max → High → Medium → Eco → OFF
・ON から 5秒経過後にクリックで OFF
・ヘッドを前後にスライドして焦点調整

真ん中の銀色の四角い板がプラス側の接点
固定しているプラスティックの部品が割れやすいらしいです
電池を勢いよく入れるだけで割れるとか?落としたらすぐ割れそうですね
焦点変更はスライド式

MG-943H (420 lm)は専用充電池、 RX-022DSはNi-MH (エネループ) を使いましたので
本来の 600 lm は出せていなかったと思います
タグ :2xC
Posted by at 10:00│Comments(0)
│懐中電灯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。