:川遊び
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月26日

川遊び

2011年 7月 24日
先週に続きまた深山キャンプ場に行ってきました
川遊び
今回は日帰りです

土曜日はマンションの水道管の点検・清掃があり外出できず
夕方、娘が暇でグズり出したのでクレープを食べに近所のホームセンターに行きました
明日は洗車でもする~?なんて言ってたのですが、娘が欲しがってたスノーケルを購入し
明日は川遊びに変更!アップ ってことで行ってきました


道中、永源寺ダムまで来たときに水の汚さにビックリ!
先週は台風の影響でたくさん雨が降りましたからね
川遊び
残念ながら深山キャンプ場付近も濁ってました
川遊び
デイですが前回と同じ場所を借りました  日帰り料金は2000円です
川遊び
早速川へ! といきたいところですが、水が冷たすぎでした
川遊び
濁って足元の岩の形もわからないし、流れも強くて危ないくらいです
川遊び
川遊び
流れのゆるい所=ドボンポイントになるんですが
先週とは違い深い! 水際から2mほど離れるともう足がつきません
川遊び
流れがゆるいと言ってもここは渦が巻いてるようで、泳いでもなかなか元の岸まで戻れません
でも10mほど流されると子供でも足が着くほど浅くなります
「溺れそうになったらそのまま流されるんだぞ」って息子に言いましたがそれで良かったのかな?
渦から出れない事もあるだろうし・・・
川遊び
前回は「そのまま流されろ」の言葉に不信感を抱いてた息子も今回は納得してました
でもそれ以前に怖がりの息子は水の中に入りませんけどテヘッ
川遊び


一旦休憩すると寒くて水着のままではいれず、着替えるともう濡れた水着を着るのは嫌になり
奥の水溜りに生き物を探しに行きました
川遊び
イモリやカニはいましたが魚はほとんどいませんでした
川遊び川遊び 
みんな流されてしまったんでしょうね
川遊び




帰りに池田牧場って思いましたが車に乗ってすぐに娘が寝てしまったのでまっすぐ帰宅しましたよ



今度はもっと暑い日に行きたいな。


このブログの人気記事
Sofirn SC31Pro
Sofirn SC31Pro

Lumintop FW3A
Lumintop FW3A

Sofirn SP35
Sofirn SP35

Sofirn SP36  BLF Anduril
Sofirn SP36 BLF Anduril

Convoy S11
Convoy S11

同じカテゴリー(深山キャンプ場)の記事画像
海の日3連休
愛知川で川遊び
同じカテゴリー(深山キャンプ場)の記事
 海の日3連休 (2012-07-19 21:15)
 愛知川で川遊び (2011-07-18 21:23)

この記事へのコメント
おはようございます。

川遊びの季節がやってきましたね~。
ここのところちょっと変な天気が続いてますが・・・。(-o-;

川で泳ぐのは大人でも怖い時がありますから、小さな子供は要注意ですね。
自分も若い頃溺れかけましたよぉ。(^^ゞ
Posted by とーと at 2011年07月26日 09:15
こんちは~

2週続けてココの記事見てると行きたくなりましたので
オイラも近々行ってきます。

あ!そうそう、オイラの近くのカニ獲れスポットの川が
こんな風に濁ってました。

愛知川の水が流れ込んで来てるんで
濁ってたんですね。納得!!
Posted by taketomo0928 at 2011年07月26日 10:20
こんにちはw

川遊び、夏ならではの遊びですねw
渦巻いてると怖いかも(; ・`д・´)
でもそれに打ち勝つくらいの
ヤンチャさも欲しいところですよね♪
Posted by wishwish at 2011年07月26日 16:58
ちわ(^-^)/
娘が暇でグズりだした。を、嫁が暇でグズりだした。と、読み違えてました(;´Д`A
ある意味、見てみたいかも(笑)
深山、僕が予約したから台風直撃(´Д` )
行きたい(。-_-。)
Posted by 犬丸 at 2011年07月26日 21:24
とーとさん こんばんは。

川遊び、今まではあまりしたことが無かったのですが良いですね~♪
ふだんの天気を気にせず当日晴れてるだけで行ってしまうと失敗しますね(汗)
川初心者ですからまだまだ怖いですわ
僕が怖いくらいでしたから子供にはほんと注意しないといけませんね
Posted by ジェームスジェームス at 2011年07月26日 22:07
taketomo0928さん こんばんは。

道中で誘うか迷ったんだけどね
道路で表示してある気温が低かったし躊躇しました
あの川があんなに濁るなんてね~

カニ獲れスポットってたくさん捕れるの?
今度唐揚げにしようよ^^
Posted by ジェームスジェームス at 2011年07月26日 22:15
wishさん こんばんは。

今回はちょっと怖かった(汗)
寒かったのも影響したのかな?飛び込む気にはなれませんでした
まぁ、息子の臆病さは今に始まったことじゃないですけど(笑)
Posted by ジェームスジェームス at 2011年07月26日 22:20
犬丸さん こんばんは。

グズった嫁・・・怖いですね、家出します!
犬丸さん雨男っすか?お盆大丈夫かな?
深山、お天気の良い時ねらって行ってください
僕は今回は失敗でした~
Posted by ジェームスジェームス at 2011年07月26日 22:29
こんにちは~。

また行きはったんですね。

と言うことは、お気に入りになっちゃいましたか?

ここはウチのママも相当気に入ってます。

川のせせらぎとカジカガエルの美しい声を聞きながらだと、気持ちよく寝れるそうですわ。

ヒグラシも美声だしね。

サイトが小さいとか施設がボロいとかあんまり気にならないらしいです。

次回、行く前はOMしますんでよろしくです。
子供達に川遊びの楽しさ、教えまくりますね。
Posted by マス太@休憩中 at 2011年07月27日 15:49
マス太さん こんばんは。

ハイ!気に入りました
初回に良い思いをしましたからね♪
今回が最初だったらダメだったかもしれませんけど
サイトは狭いですけど川遊び中心と考えて荷物を厳選すれば十分の広さだと思いますよ
施設は、炊事場は水が飲用不可なので連泊はしんどいでしょうが
1泊なら持って行けばいいだけですしね
トイレも臭くないし、妻も大丈夫だと言ってます
是非次は一緒に行きましょう^^ 謎の所も行ってみたいけど深山でもOKです
子供も僕も教えて欲しいことがいっぱいですわ!
Posted by ジェームスジェームス at 2011年07月27日 21:49
こんにちは(^。^)

この季節、川で遊ぶのも涼しくて良いですよね!
私の地元の川。。。
五十嵐川も上流の方はこの記事のように川遊びできる場所も有るんですが。。。
ご存知のように、先日の豪雨で氾濫寸前。。。
大自然の脅威を思い知りました。

あっ
先日は、ご心配おかけしました。
大雨のため断水(丸二日くらい)してましたが。。。
既に完全復旧してます!
通常の生活に戻っております(*^^)v

ガス、電気は大丈夫でしたが。。。
水が出ないと不便この上ないです(^_^;)

今回のことで、少し防災意識を高めました!
飲料水と食料の備蓄をしようと思っています。

ジェームスさん、備えは大丈夫ですか?

今年は災害が多発してますから、気を引き締めないといけないですね(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2011年08月04日 12:36
チーズさん こんばんは。

今回は大変でしたね

最近始めた川遊び(まだ2回目です)、少し増水しただけで怖く感じました
実際の水害だと想像できないほど恐怖なのでしょうね

とりあえず無事でなによりでしたが、2日も断水すると不便でしょうねぇ
防災について・・・恥ずかしながら甘い考えでした(汗)
しっかり考えないといけませんねぇ、直接の災害が無くても物流が止まってしまうとダメですから
僕も備蓄はしようかなと思いました
Posted by ジェームスジェームス at 2011年08月04日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川遊び
    コメント(12)