2014年04月27日
荷室棚 + α
先日完成した荷室棚、まだ活躍していませんが少し改良しました

前記事とかぶる内容もありますが、まとめです。
前記事とかぶる内容もありますが、まとめです。
まずは檻モード、荷物満載時に活躍してくれると思います

すっきりモード、そのまんまですがスッキリしてて良いかなと、柵を下しただけですが

そして今回追加した、簡易車中泊モードです

セカンドシート裏にしまっていた板を取り出して、柵は下します

荷室棚のフレームと起こしたセカンドシートの上に板を載せます


載せただけでも十分安定していたのですが、念のため裏に棒を一本通します (気持ちだけですが)

下していた柵は裏にパチンと留められます

一人分の荷物ならこのままでも十分積めますね(≧∇≦)


気になる点もあり、一からすべてやり直したい気持ちもありますが予算的に (+_+)
しばらくはこれでいこうと思います。
すっきりモード、そのまんまですがスッキリしてて良いかなと、柵を下しただけですが
そして今回追加した、簡易車中泊モードです
セカンドシート裏にしまっていた板を取り出して、柵は下します
荷室棚のフレームと起こしたセカンドシートの上に板を載せます
載せただけでも十分安定していたのですが、念のため裏に棒を一本通します (気持ちだけですが)
下していた柵は裏にパチンと留められます
一人分の荷物ならこのままでも十分積めますね(≧∇≦)
気になる点もあり、一からすべてやり直したい気持ちもありますが予算的に (+_+)
しばらくはこれでいこうと思います。
Posted by at 19:33│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは
やはり車中泊仕様は
必須ですよね
でも実際使うと
色々改良したくなりますよね
昨日半車中泊して
またまた熟考ネタが増えました。
やはり車中泊仕様は
必須ですよね
でも実際使うと
色々改良したくなりますよね
昨日半車中泊して
またまた熟考ネタが増えました。
Posted by morisann
at 2014年04月28日 12:24

morisannさん こんばんは
先にmorisannさんのブログを熟読しておくべきでした
やはり2段仕様にしたいなと思ってきました。
まあ、一度作った事はいい勉強になりましたよ
車中泊する予定もまだないのですが
子供が釣りに行きたいと言っているので夜に出るのも楽しいかもしれませんねぇ^^
morisannさんのネタを楽しみに更新待っていますよ♪
先にmorisannさんのブログを熟読しておくべきでした
やはり2段仕様にしたいなと思ってきました。
まあ、一度作った事はいい勉強になりましたよ
車中泊する予定もまだないのですが
子供が釣りに行きたいと言っているので夜に出るのも楽しいかもしれませんねぇ^^
morisannさんのネタを楽しみに更新待っていますよ♪
Posted by ジェームス
at 2014年04月28日 18:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。