2018年03月29日
Sofirn SP10B
単三電池、又は14500電池 1本を使うライトです

比較的安いライトが多いメーカーですが、Amazonでもそこそこ良い口コミが多いので買ってみました
比較的安いライトが多いメーカーですが、Amazonでもそこそこ良い口コミが多いので買ってみました
ライト本体、クリップ(ライトに付属)、ストラップ、予備のOリング、取説 が入っています
スイッチはサイドに1つ
ボタンはアルミのカバーでゴムより高級感がありますが、少し遊びが大きくてガタつく
ネジ部もアルマイト処理されているので、緩めてロックアウトできます
LEDは XP-G2
Moonlight が AA で1ルーメンとなっているが、もっと暗いんじゃない?って思うくらい役に立たない
Low 以上は十分明るい
操作
・ON/OFF はスイッチ長押し(0.3秒)、 前回の明るさで点灯
Moonlight → Low → Medium のローテーション
・どの状態からでも 2クリック で High で点灯
→ 1クリック で前回の明るさに戻る (消灯状態 → High → 1クリック で消灯)
・どの状態からでも 3クリック でストロボモード
・消灯状態から 4クリック で ロックアウトモード
ロックアウト中はスイッチを押しても2回ブリンクするのみ
解除も 4クリック
Utorch UT01 などと比べると中心光は少し小さい(細い)ですが、LEDサイズの違いぶんかな
比べなければ特に違和感は無いです
単三エネループでも十分明るいので、無理に14500を使う必要は無いと思います
このサイズのライトには共通ですが、発熱を気にしながら使うより、運用しやすいほうが良いかと思います
Moonlight がもう少し明るければ良かったのにな~
コスパはかなり良いですよ、お薦めです。
Posted by at 23:00│Comments(0)
│懐中電灯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。