2018年12月02日
Ankishi EDC Flashlight
安いので簡易パッケージで来るかな?と思っていましたが
予想外にきちんとした箱だったので良かったです

ライト本体、14500バッテリー、クリップ(ライトに付属)、ストラップ、予備のOリング、取説、が入っています。

取説は日本語もあります。

クリップはSP10B と全く同じ形です。 ガタも無くしっかりしています

ボタンはも同じに見えますね、遊びが大きくてガタつくところも同じ

ストラップホールもあります
ローレットパターンが少し爺臭い感じもしますが、滑り止めとしては良く効いています

ネジはガタも無く、アルマイト処理されているので緩めてロックアウトできます


LEDは XP-G2

スペック表も SP10B と全く同じです

操作
・スイッチ短押しで Moonlight で点灯
・スイッチ長押し(0.3秒)だと前回の明るさで点灯
Moonlight → Low → Medium のローテーション
・どの状態からでも 2クリック で High で点灯
→ 1クリック で前回の明るさに戻る (消灯状態 → High → 1クリック で消灯)
・どの状態からでも 3クリック でストロボモード
・消灯状態から 4クリック で ロックアウトモード
ロックアウト中はスイッチを押しても2回ブリンクするのみ
解除も 4クリック
Sofirn SP10B との違いは、短押しで Moonlight で点灯 できることが増えている
付属のバッテリー(黒いやつ)は、ボタントップで、大きさ的に保護回路は無いと思います

Sofirn SP10B と比べてみます
Ankishi =全長88.2mm SP10B 全長87.6mm 0.6mmの違い

リフレクター、 Ankishi はスムース、 SP10B はオレンジピール、

バッテリースペースの長さが違います
Ankishi はゆとりが有り、保護回路付きのバッテリーでも使用可能です

Moonlight の明るさが違いますね
SP10B は使えないほど暗かったけど、Ankishi は何とか使えそう
もう少し明るくても良いと思うけどなぁ

写真ではわかりにくいですが、Ankishi のほうが中心光がハッキリしている
リフレクターの違いのためだと思います

Ni-MH と 14500 はスペック表ほどの違いはわからなかったが、並べると違うもんですね

・短押しで Moonlight スタート
・Moonlight の明るさUP
・保護回路付きバッテリー使用可
・バッテリー付属
Sofirn SP10B よりは勝っているところが多いと思う、これならアリでしょう
ネジの互換性は無いので完全なOEM品ではないと思いますがUIもそっくりです
価格変動が激しかったり、売り切れたら再入荷は無さそうなので買うなら急いだほうがいいかもしれない
予想外にきちんとした箱だったので良かったです
ライト本体、14500バッテリー、クリップ(ライトに付属)、ストラップ、予備のOリング、取説、が入っています。
取説は日本語もあります。
クリップはSP10B と全く同じ形です。 ガタも無くしっかりしています
ボタンはも同じに見えますね、遊びが大きくてガタつくところも同じ
ストラップホールもあります
ローレットパターンが少し爺臭い感じもしますが、滑り止めとしては良く効いています
ネジはガタも無く、アルマイト処理されているので緩めてロックアウトできます
LEDは XP-G2
スペック表も SP10B と全く同じです
操作
・スイッチ短押しで Moonlight で点灯
・スイッチ長押し(0.3秒)だと前回の明るさで点灯
Moonlight → Low → Medium のローテーション
・どの状態からでも 2クリック で High で点灯
→ 1クリック で前回の明るさに戻る (消灯状態 → High → 1クリック で消灯)
・どの状態からでも 3クリック でストロボモード
・消灯状態から 4クリック で ロックアウトモード
ロックアウト中はスイッチを押しても2回ブリンクするのみ
解除も 4クリック
Sofirn SP10B との違いは、短押しで Moonlight で点灯 できることが増えている
付属のバッテリー(黒いやつ)は、ボタントップで、大きさ的に保護回路は無いと思います
Sofirn SP10B と比べてみます
Ankishi =全長88.2mm SP10B 全長87.6mm 0.6mmの違い
リフレクター、 Ankishi はスムース、 SP10B はオレンジピール、
バッテリースペースの長さが違います
Ankishi はゆとりが有り、保護回路付きのバッテリーでも使用可能です
Moonlight の明るさが違いますね
SP10B は使えないほど暗かったけど、Ankishi は何とか使えそう
もう少し明るくても良いと思うけどなぁ

写真ではわかりにくいですが、Ankishi のほうが中心光がハッキリしている
リフレクターの違いのためだと思います

Ni-MH と 14500 はスペック表ほどの違いはわからなかったが、並べると違うもんですね
・短押しで Moonlight スタート
・Moonlight の明るさUP
・保護回路付きバッテリー使用可
・バッテリー付属
Sofirn SP10B よりは勝っているところが多いと思う、これならアリでしょう
ネジの互換性は無いので完全なOEM品ではないと思いますがUIもそっくりです
価格変動が激しかったり、売り切れたら再入荷は無さそうなので買うなら急いだほうがいいかもしれない
Posted by at 07:00│Comments(0)
│懐中電灯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。