:Luminitop Zoom ONE
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月26日

Luminitop Zoom ONE

Luminitop からズームタイプのライトが出てしばらく経ちました
Luminitop Zoom ONE
バッテリーサイズの問題でどうなるのか様子見でしたが
何も変わりそうに無いのでとりあえず買ってみました

Luminitop Zoom ONE
中身は ライト本体、 18650バッテリー、予備のOリング、ストラップ、取説、
バッテリーはライトの中に入ってます(撮り忘れ)
Luminitop Zoom ONE

Luminitop Zoom ONE
Luminitop Zoom ONE
ズームは前後のスライド式 ZOOM1 の文字が見え隠れします
Luminitop Zoom ONE
スイッチの対面に充電用microUSBポートがあります
Luminitop Zoom ONE

Luminitop Zoom ONE

Luminitop Zoom ONE

Luminitop Zoom ONE
バッテリーは保護回路付き18650 の 2600mAh が付属します
Luminitop Zoom ONE
最初に触れたバッテリー問題っていうのが
Amazonの販売ページで、バッテリーは21700仕様として販売されていて
購入者からの18650仕様という情報、
販売店(Lumintop Japanお客様サポート)の21700仕様が近日発売という情報、
それらを考慮して購入を待っていたのですが、さすがに21700仕様が出るとは思えないので購入しました


最初はこんなイメージ広告だったので、開発予定時では21700仕様だったのかもしれませんね
Luminitop Zoom ONE
今は ↓ こうです
Luminitop Zoom ONE


LEDはXP-L
レンズは外側がフロスト加工したようなボカシが入っていて
周辺光の輪郭をボカシて扱いやすくなっています
Luminitop Zoom ONE
Luminitop Zoom ONE

操作
・短押しでON、前回の明るさで点灯

・照度切り替え
   Low → Medium → High のローテーション

・長押し(1秒)でOFF

・ダブルクリックで Turbo で点灯

・消灯時 長押し(3秒)で ストロボ
  短押しで ストロボ → SOS

・消灯時 長押し(5秒)で ロックアウトモード
  ロックアウトモードと記載されているが、内容はスイッチを押しているときだけ Low で点灯する
  Low のみのモーメンタリモードみたいな動作です

 解除は長押し(5秒)


Luminitop Zoom ONE

スタンバイ中、兎マークが緑に光ります
暗闇でライトの位置がわかるようになりますが、ライトOFFの間ずっと光っているので
気になる人はテールキャップを緩めてロックアウトしましょう (消費電力は少ないらしいですが)
Luminitop Zoom ONE
充電中は赤く光ります
Luminitop Zoom ONE
充電完了で青く光ります
Luminitop Zoom ONE


ワイドもスポットも極端なところまで変は変化せず、使いやすい範囲で止めています
なのでムラも最小に抑えられていますね
Luminitop Zoom ONE



爆光ライトではないのでバッテリーもそこそこ持つし18650で十分ですね

高出力のバッテリーを必要とするライトでもないので高容量のバッテリーを選べば良いし

21700仕様でデカくなるほうが嫌かも











タグ :18650XP-L

このブログの人気記事
Sofirn SC31Pro
Sofirn SC31Pro

Lumintop FW3A
Lumintop FW3A

Sofirn SP35
Sofirn SP35

Sofirn SP36  BLF Anduril
Sofirn SP36 BLF Anduril

Convoy S11
Convoy S11

同じカテゴリー(懐中電灯)の記事画像
ACEBEAM TAC 2AA
Lumintop DF1
Wurkkos HD01
Wurkkos TS23
Lumintop H12
Lumintop Y20
同じカテゴリー(懐中電灯)の記事
 ACEBEAM TAC 2AA (2024-10-20 03:00)
 Lumintop DF1 (2024-10-13 01:00)
 Wurkkos HD01 (2024-10-05 21:00)
 Wurkkos TS23 (2024-09-22 00:00)
 Lumintop H12 (2024-09-21 12:00)
 Lumintop Y20 (2024-09-21 11:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Luminitop Zoom ONE
    コメント(0)