2009年02月28日
大泉緑地公園

昨日このすべり台どこかで見ましたネ… ためし張りできるかな…
マス太さんの記事で見た公園がロゴスショップのすぐ隣にあると知り
家族には「公園に行こう」と言って出かけましたが本当の目的は。。。


この公園、広くてびっくりしました
一箇所に全部遊具があると思ってたんですが
駐車場からしばらく歩いて最初に着いたのはこのすべり台
タコは何処~?



次に着いたトコはこのすべり台
タコ無いよ~
もう公園を半周以上歩いて駐車場まで戻ってきました
最初にショートカットしたほうが怪しい

重い荷物を引っ張ってたのでもうクタクタ
せっかくしんどい目して引っ張ってたけど何もしないまま車に戻して
いざ、タコを目指す


タコ発見!
やっと着いたのに子供たちももう疲れたみたい
帰ろうか

ロゴスショップにはカタログ目当てで行ったんですがまだできてないんですって、残念

たくさんもらってきました
ステッカー、笛、猫・シャチのライト


シャチは電池切れ
家族には「公園に行こう」と言って出かけましたが本当の目的は。。。



この公園、広くてびっくりしました
一箇所に全部遊具があると思ってたんですが
駐車場からしばらく歩いて最初に着いたのはこのすべり台
タコは何処~?



次に着いたトコはこのすべり台
タコ無いよ~

もう公園を半周以上歩いて駐車場まで戻ってきました
最初にショートカットしたほうが怪しい

重い荷物を引っ張ってたのでもうクタクタ
せっかくしんどい目して引っ張ってたけど何もしないまま車に戻して
いざ、タコを目指す


タコ発見!
やっと着いたのに子供たちももう疲れたみたい
帰ろうか

ロゴスショップにはカタログ目当てで行ったんですがまだできてないんですって、残念


たくさんもらってきました
ステッカー、笛、猫・シャチのライト


シャチは電池切れ
Posted by at 22:00│Comments(14)
│公園
この記事へのコメント
はじめまして!
タコ、あんな感じだったんですね~
何度も行った事はあるんですが、じっくり見るのは初めてです^^
ウチもタコに出会ったのは何度か行った後でした。
わかりにくいですよね(^_^)
タコ、あんな感じだったんですね~
何度も行った事はあるんですが、じっくり見るのは初めてです^^
ウチもタコに出会ったのは何度か行った後でした。
わかりにくいですよね(^_^)
Posted by とみしょる
at 2009年03月01日 00:15

こんばんは~^^
ココ、うちからめっちゃ近くなんです (^_^;)
チャリで5~10分くらい♪
ここ数年、夏のPLの花火はこの大泉緑地で見てまーす(#^o^#)ゞ
春のお花見シーズンには
BBQする人たちで賑わってますよ~(^ー^*)))♪
ココ、うちからめっちゃ近くなんです (^_^;)
チャリで5~10分くらい♪
ここ数年、夏のPLの花火はこの大泉緑地で見てまーす(#^o^#)ゞ
春のお花見シーズンには
BBQする人たちで賑わってますよ~(^ー^*)))♪
Posted by ししゃも
at 2009年03月01日 00:16

こんばんは。
お疲れさまです。大泉緑地って結構広いので荷物があると大変ですねぇ。
BBQ広場もあるし、他にもBBQオーケーの場所があります。>私はやったことないけど、マップ上の水流地区で晩秋にスクリーンタープ持込でやってる人見たことあります。
また、水流地区にはカワセミもいるので、機会があれば探鳥してみてください。>人が集まっているのですぐにわかります。
小さい子供にとってはまさにパラダイスのごとく遊具があり、十二分に楽しめるところ。。。特にあの巨大滑り台などは大人でも怖いほどですよね?
私も今日は地元のロゴスショップに行き、直飲ボトルと子供の雪遊び用手袋を買いました。
で、何を持って行かれたのでしょうか?
お疲れさまです。大泉緑地って結構広いので荷物があると大変ですねぇ。
BBQ広場もあるし、他にもBBQオーケーの場所があります。>私はやったことないけど、マップ上の水流地区で晩秋にスクリーンタープ持込でやってる人見たことあります。
また、水流地区にはカワセミもいるので、機会があれば探鳥してみてください。>人が集まっているのですぐにわかります。
小さい子供にとってはまさにパラダイスのごとく遊具があり、十二分に楽しめるところ。。。特にあの巨大滑り台などは大人でも怖いほどですよね?
私も今日は地元のロゴスショップに行き、直飲ボトルと子供の雪遊び用手袋を買いました。
で、何を持って行かれたのでしょうか?
Posted by ARROWS at 2009年03月01日 00:44
とみしょるさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
広い公園ですね~、途中でタコはあきらめようかと何回か妻と話したんですが
子供にタコのすべり台がある公園に行こうと言っていたので、親のほうが必死でした(笑)
娘は砂場で遊びたかったようで移動のたびに泣きそうになってましたよ
コメントありがとうございます。
広い公園ですね~、途中でタコはあきらめようかと何回か妻と話したんですが
子供にタコのすべり台がある公園に行こうと言っていたので、親のほうが必死でした(笑)
娘は砂場で遊びたかったようで移動のたびに泣きそうになってましたよ
Posted by ジェームス
at 2009年03月01日 01:11

ししゃもさん こんばんは。
堺にお住まいですかー、この辺に住んでる人はいいよねーって話してたとこなんですよ
お店もいろいろあって、公園があって、BBQやり放題ーって
出かける先々でそう思いますねー、今日は妻も「引っ越すー?」って(笑)
ウチの周り何も無いんです(涙)
堺にお住まいですかー、この辺に住んでる人はいいよねーって話してたとこなんですよ
お店もいろいろあって、公園があって、BBQやり放題ーって
出かける先々でそう思いますねー、今日は妻も「引っ越すー?」って(笑)
ウチの周り何も無いんです(涙)
Posted by ジェームス
at 2009年03月01日 01:24

ARROWSさん こんばんは。
BBQできるエリアがすごく広いですね、近所の人が羨ましいです
カワセミがいるのですね、大きいカメラを構えてる人たちがたくさんいました
遊具の(特にすべり台)数がありますね、一点に絞らないと移動だけでクタクタに…
ARROWSさんの地元にもロゴスショップがあるのですね、いいな~。
持って行ったもの、重かったですカボチャみたいな。(6mほどあります)解かっちゃいました?
BBQできるエリアがすごく広いですね、近所の人が羨ましいです
カワセミがいるのですね、大きいカメラを構えてる人たちがたくさんいました
遊具の(特にすべり台)数がありますね、一点に絞らないと移動だけでクタクタに…
ARROWSさんの地元にもロゴスショップがあるのですね、いいな~。
持って行ったもの、重かったですカボチャみたいな。(6mほどあります)解かっちゃいました?
Posted by ジェームス
at 2009年03月01日 01:46

>重かったですカボチャみたいな。(6mほどあります)
スペースドームですか? でかいですね。 お値段もそれなりで、実際のところ車でも入りそう
で、さっそく行ってきました。>大泉緑地
今朝、子供にジェームスさんのブログ見せたら、また行きたいと言い出しました。天気も良かったし、お金をかけずに楽しもうというわけで、2時間少し遊んできました。
>地元にもロゴスショップ
2年前にできたショッピングモールに入ってます。(でも道具を揃えたのは別の店舗です。)
しかし、その別の店舗でお世話になった店長さんが、昨年の夏から、異動で地元の店舗に来られました。(^^)
スペースドームですか? でかいですね。 お値段もそれなりで、実際のところ車でも入りそう
で、さっそく行ってきました。>大泉緑地
今朝、子供にジェームスさんのブログ見せたら、また行きたいと言い出しました。天気も良かったし、お金をかけずに楽しもうというわけで、2時間少し遊んできました。
>地元にもロゴスショップ
2年前にできたショッピングモールに入ってます。(でも道具を揃えたのは別の店舗です。)
しかし、その別の店舗でお世話になった店長さんが、昨年の夏から、異動で地元の店舗に来られました。(^^)
Posted by ARROWS at 2009年03月01日 18:49
おおおおお、おおいずみこうえん!!
行ったんですね。
広いでしょ。んでもって広場があっちこっちにあります。
ぜ~んぶ、まわったらくたくたになりますね。
ロゴスも行ったんですねえ。今、10%Offやってたでしょ。
ここは、良く行くけど、あんまり安くないっす。
直営店では加賀屋のアウトレットが安いですよ。
でも、値札どおりにかっちゃあ、いけません。
おっちゃんに、「まけて」って言うとたいてい、思いっきりまけてくれます。
囲炉裏テーブル、8000円の値札ついてたんですけど、
6000円なら買うけど・・・
って言ったら「それで、ええよ。」って具合に・・・
行ったんですね。
広いでしょ。んでもって広場があっちこっちにあります。
ぜ~んぶ、まわったらくたくたになりますね。
ロゴスも行ったんですねえ。今、10%Offやってたでしょ。
ここは、良く行くけど、あんまり安くないっす。
直営店では加賀屋のアウトレットが安いですよ。
でも、値札どおりにかっちゃあ、いけません。
おっちゃんに、「まけて」って言うとたいてい、思いっきりまけてくれます。
囲炉裏テーブル、8000円の値札ついてたんですけど、
6000円なら買うけど・・・
って言ったら「それで、ええよ。」って具合に・・・
Posted by マス太 at 2009年03月01日 19:10
ARROWSさん こんばんは。
当たりです。デカイです、値段は3万ジャスト欲しい人には安いと思うんですが
使用頻度から考えると悩みましたね。
一月に行ったときは見送りましたが、まだ売っていたら買おうと決めて行きました。
公園行ったんですね、ARROWSさんも行動早い!この勢いで管釣りへ行きましょう!
当たりです。デカイです、値段は3万ジャスト欲しい人には安いと思うんですが
使用頻度から考えると悩みましたね。
一月に行ったときは見送りましたが、まだ売っていたら買おうと決めて行きました。
公園行ったんですね、ARROWSさんも行動早い!この勢いで管釣りへ行きましょう!
Posted by ジェームス
at 2009年03月01日 20:39

マス太さん こんばんは。
行きました!お名前も使わしてもらいましたよm(_ _)m
クタクタになりましたがいいお出かけになりましたよ
ロゴス(私はこっちが目的)確かに安くはないですねぇ
でも展示してるのを見てると楽しいですし、今回は欲しい物があったんで(^ ^)
売り切れてたら加賀屋にも行こうと思ってました
あそこで値切るんですか?おっちゃん怖そうです~
行きました!お名前も使わしてもらいましたよm(_ _)m
クタクタになりましたがいいお出かけになりましたよ
ロゴス(私はこっちが目的)確かに安くはないですねぇ
でも展示してるのを見てると楽しいですし、今回は欲しい物があったんで(^ ^)
売り切れてたら加賀屋にも行こうと思ってました
あそこで値切るんですか?おっちゃん怖そうです~
Posted by ジェームス
at 2009年03月01日 20:56

そういえば新金、スペースドームありましたねえ。
初売りかなんかで・・・
ジェームスさんだったんですか。
加賀屋のおっちゃん、最初はとっつきにくいかもかもしれませんが、
しゃべると一気に、おしゃべりな人のいいおっちゃんに変身します。
そのギャップが大きいかもです。
初売りかなんかで・・・
ジェームスさんだったんですか。
加賀屋のおっちゃん、最初はとっつきにくいかもかもしれませんが、
しゃべると一気に、おしゃべりな人のいいおっちゃんに変身します。
そのギャップが大きいかもです。
Posted by マス太
at 2009年03月01日 21:09

マス太さん
チェック済でした?
フフフ。買っちゃいました
でも前回は+イス4脚だったんですが今回は無しです(涙)
その分オマケをチョロチョロと、↑の写真で運搬に使ってるキャリアももらいました
加賀屋の2階に2ルームのドームが展示してあるんですが
おっちゃんが変身したら安くなるかな~(じゅうぶん安かったですが)
チェック済でした?
フフフ。買っちゃいました
でも前回は+イス4脚だったんですが今回は無しです(涙)
その分オマケをチョロチョロと、↑の写真で運搬に使ってるキャリアももらいました
加賀屋の2階に2ルームのドームが展示してあるんですが
おっちゃんが変身したら安くなるかな~(じゅうぶん安かったですが)
Posted by ジェームス
at 2009年03月01日 21:24

こんばんは^^
ほぉ・・・
おもしろそうな公園ですね♪
大泉緑地は、初めて聞きました^^
先日、加賀屋店にふと行こうかとなったんですが、ちゃんと調べてなかったので行けなかったんです(涙)
うろ覚えの住所をナビに入れたら、工業団地に入ってしまいました!!
ここではないやろ~とグルグル周りを見て見たけどやはりなし・・・
行き当たりばったりではダメですね(汗)
今度は、ちゃんと調べて行ってみます^^
今。。。横でパパが「ジェームスさんのレポを見て、たこ焼き食べたくなってきた」とわけわからん事言ってます(汗)
ほぉ・・・
おもしろそうな公園ですね♪
大泉緑地は、初めて聞きました^^
先日、加賀屋店にふと行こうかとなったんですが、ちゃんと調べてなかったので行けなかったんです(涙)
うろ覚えの住所をナビに入れたら、工業団地に入ってしまいました!!
ここではないやろ~とグルグル周りを見て見たけどやはりなし・・・
行き当たりばったりではダメですね(汗)
今度は、ちゃんと調べて行ってみます^^
今。。。横でパパが「ジェームスさんのレポを見て、たこ焼き食べたくなってきた」とわけわからん事言ってます(汗)
Posted by papa_gks_mama
at 2009年03月01日 21:49

papa_gks_mamaさん こんばんは。
加賀屋、ウチはちゃんとナビに案内されたのに「無いなー」って店の前を素通り
もう一度通って気がつきました(+_<)
>わけわからん事言ってます(汗
gks_papaの売りはそこですから!(笑)
加賀屋、ウチはちゃんとナビに案内されたのに「無いなー」って店の前を素通り
もう一度通って気がつきました(+_<)
>わけわからん事言ってます(汗
gks_papaの売りはそこですから!(笑)
Posted by ジェームス
at 2009年03月02日 00:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。