2010年05月10日
GWキャンプ その2
2010年 5月 3日
高山キャンプ場を出ました
あちらこちらで鯉のぼりを見ますね

端午の節句って、すっかり忘れてました
高山キャンプ場を出ました
あちらこちらで鯉のぼりを見ますね
端午の節句って、すっかり忘れてました

木之本ICへ向かう途中、たくさんの鯉のぼりを見ました

ひときわ大きな鯉のぼりを発見

せっかくなので近づいていきます

高時川沿いで 雨森こいのぼりまつり がやってました

フリーマーケットがやってましたが、何も見ず鯉のぼりに近づきます

全長50m、クレーンであげています。 5月3日しかこの大鯉のぼりはあげないそうです。

さて、車を走らせ次に向かったのは・・・

行ったことある人はコレで分かりますよね
福井県立恐竜博物館です

鯉のぼりも恐竜でした

娘はもっと怖がるかと思ってましたが大丈夫でしたね




博物館を出て霞の郷温泉へ
この日の宿泊地たけくらべ広場に着いたのは19:00過ぎ

たけ連泊の澤村興業さん、michi.さん、さかもっちさんの横に設営
到着と同時にmichi.さんが炭を熾してくれて、一時帰宅中のさかもっちさんのサイトで焼き焼き
焼肉で鉄板も真っ黒
岩塩プレート、結構良いです


安肉ですがステーキも焼き焼き


焚き火トークは続きます
朝、またパンを焼きました モデル:まぁたんさん

まぁたんさんが子供たちを川へ連れて行ってくれました


GWのたけくらべは大賑わいでしたね
北陸支部母子キャン推進委員会のキャサリンさんにお逢いしました
子供たちが仲良しになったみたいで良かったです
さかもっちさんファミリーも戻ってきて、の~りィ~さんもソロで登場、kaonさんもデイで来場
しかし・・・残念ながら我が家は撤収日

南条SAで越前おろしそばを食べて帰りました
ご一緒した皆さんありがとうございました
またお逢いしましょう。
ひときわ大きな鯉のぼりを発見
せっかくなので近づいていきます
高時川沿いで 雨森こいのぼりまつり がやってました
フリーマーケットがやってましたが、何も見ず鯉のぼりに近づきます
全長50m、クレーンであげています。 5月3日しかこの大鯉のぼりはあげないそうです。
さて、車を走らせ次に向かったのは・・・
行ったことある人はコレで分かりますよね
福井県立恐竜博物館です
鯉のぼりも恐竜でした
娘はもっと怖がるかと思ってましたが大丈夫でしたね
博物館を出て霞の郷温泉へ
この日の宿泊地たけくらべ広場に着いたのは19:00過ぎ
たけ連泊の澤村興業さん、michi.さん、さかもっちさんの横に設営
到着と同時にmichi.さんが炭を熾してくれて、一時帰宅中のさかもっちさんのサイトで焼き焼き
焼肉で鉄板も真っ黒



安肉ですがステーキも焼き焼き


焚き火トークは続きます
朝、またパンを焼きました モデル:まぁたんさん
まぁたんさんが子供たちを川へ連れて行ってくれました
GWのたけくらべは大賑わいでしたね

北陸支部母子キャン推進委員会のキャサリンさんにお逢いしました
子供たちが仲良しになったみたいで良かったです
さかもっちさんファミリーも戻ってきて、の~りィ~さんもソロで登場、kaonさんもデイで来場
しかし・・・残念ながら我が家は撤収日
南条SAで越前おろしそばを食べて帰りました
ご一緒した皆さんありがとうございました
またお逢いしましょう。
Posted by at 22:05│Comments(10)
│たけくらべ広場
この記事へのコメント
(´∇`)ノんばっス
鯉のぼりすごい数だね~!!!
ここまで多いのは見たことないです^^;
今年も五月人形出さずに終わってしまいました・・・汗
鉄板・・・見事な色になってるやん(笑)
そっか~炭だと裏が黒くなるのね・・・考えてもみなかった!
やっぱ基本はガスで使う事にします(;´∀`)
たけ・・・ブヨ出てた???
鯉のぼりすごい数だね~!!!
ここまで多いのは見たことないです^^;
今年も五月人形出さずに終わってしまいました・・・汗
鉄板・・・見事な色になってるやん(笑)
そっか~炭だと裏が黒くなるのね・・・考えてもみなかった!
やっぱ基本はガスで使う事にします(;´∀`)
たけ・・・ブヨ出てた???
Posted by eco。
at 2010年05月10日 22:23

eco。さん こんばんは。
鯉のぼり全部で450匹らしいです!(・○・)!
鉄板・・・表も裏も真っ黒(汗)
炭熾すのに時間かかったりするのでガスのほうがサッサと食べれますね
次回はガスにしようと思いながらもNEW鉄板台を作成中です^^
たけ、ブヨ出てましたよ(>_<)
娘の足が腫れて腫れたところが靴擦れで皮が剥けちゃって(T T)
鯉のぼり全部で450匹らしいです!(・○・)!
鉄板・・・表も裏も真っ黒(汗)
炭熾すのに時間かかったりするのでガスのほうがサッサと食べれますね
次回はガスにしようと思いながらもNEW鉄板台を作成中です^^
たけ、ブヨ出てましたよ(>_<)
娘の足が腫れて腫れたところが靴擦れで皮が剥けちゃって(T T)
Posted by ジェームス
at 2010年05月10日 23:58

まいどです!
前記事から読みましたよ。
あの高山かと(笑)
しかし、遊びまくったGWでしたね。
鉄板も見事に焼けてるし。
たけ、やっぱりいい所ですね~
ジェームスさんもすっかり、たけの住人ですやん!
前記事から読みましたよ。
あの高山かと(笑)
しかし、遊びまくったGWでしたね。
鉄板も見事に焼けてるし。
たけ、やっぱりいい所ですね~
ジェームスさんもすっかり、たけの住人ですやん!
Posted by genki at 2010年05月11日 00:03
おはようございます。
こいのぼりデカッ!
しかも結構ぼろぼろになってるし~。(笑)
たけにも行ったんですね。
そろそろ川遊びも気持ちがいい季節で子供達も楽しそうです。
GWはアウトドアを堪能しましたねぇ。
こいのぼりデカッ!
しかも結構ぼろぼろになってるし~。(笑)
たけにも行ったんですね。
そろそろ川遊びも気持ちがいい季節で子供達も楽しそうです。
GWはアウトドアを堪能しましたねぇ。
Posted by とーと at 2010年05月11日 05:56
おはようございます^^
TAKE行きたかったですけど~
腰をやってしまい、キャンプも大変でした。
って言うか、荷物運びはすべて嫁にしてもらいました。(^_^;)
恐竜博物館にも行かないとね(~o~)
TAKE行きたかったですけど~
腰をやってしまい、キャンプも大変でした。
って言うか、荷物運びはすべて嫁にしてもらいました。(^_^;)
恐竜博物館にも行かないとね(~o~)
Posted by ARROWS at 2010年05月11日 07:19
genkiさん こんばんは。
近くの高山です^^
バタバタっとしたGWでしたね
鉄板、表は肉汁が焦げて、裏は煤で真っ黒です
genki家の庭にもどう?
たけは、私は20時間ぐらいしか居ませんでしたよ
北陸メンバー(&神戸)は本当に住んでます(笑)
近くの高山です^^
バタバタっとしたGWでしたね
鉄板、表は肉汁が焦げて、裏は煤で真っ黒です
genki家の庭にもどう?
たけは、私は20時間ぐらいしか居ませんでしたよ
北陸メンバー(&神戸)は本当に住んでます(笑)
Posted by ジェームス
at 2010年05月11日 23:24

とーとさん こんばんは。
鯉のぼり、ボロボロでした(笑)
手作りって感じが逆に良かったですよ
子供たちの希望で恐竜博物館に行ったので
素通りでは帰れないでしょ~^^
GW最終日(5日)は疲れで身体が重かったです(苦笑)
鯉のぼり、ボロボロでした(笑)
手作りって感じが逆に良かったですよ
子供たちの希望で恐竜博物館に行ったので
素通りでは帰れないでしょ~^^
GW最終日(5日)は疲れで身体が重かったです(苦笑)
Posted by ジェームス
at 2010年05月11日 23:38

ARROWSさん こんばんは。
ぎっくり腰ですか?それは大変ですね
なんか重い物持ったんですか?
私はクーラーBOXを運ぶときにヤバイかな?って思いますが
荷物運びをやってくれるなんてすばらしい奥様ですね
うちの妻はペグBOX持てませんから(笑)
ぎっくり腰ですか?それは大変ですね
なんか重い物持ったんですか?
私はクーラーBOXを運ぶときにヤバイかな?って思いますが
荷物運びをやってくれるなんてすばらしい奥様ですね
うちの妻はペグBOX持てませんから(笑)
Posted by ジェームス
at 2010年05月12日 00:04

鯉のぼりの数、圧巻ですね!
私も鯉のぼり大好きです、小さい頃近所の大きなお家にでっかい鯉のぼりがあって、羨ましかったなぁ。。。
それにしても精力的に動いてますね、すごいわ〜。
恐竜博物館での娘さんの弾けっぷりも、いかしてます♪
私も鯉のぼり大好きです、小さい頃近所の大きなお家にでっかい鯉のぼりがあって、羨ましかったなぁ。。。
それにしても精力的に動いてますね、すごいわ〜。
恐竜博物館での娘さんの弾けっぷりも、いかしてます♪
Posted by mahnian
at 2010年05月16日 12:57

mahnianさん こんばんは。
予定外の鯉のぼりの写真ばかりになっちゃいましたが(汗)
偶然見つけて通り過ぎようとも思ったのですが寄ってみて良かったです
このGWは疲れました~(笑)
今回はキャンプ場だけでは子供たちがヒマしそうな場所だったので
あちこち動いて良かったなと思います
予定外の鯉のぼりの写真ばかりになっちゃいましたが(汗)
偶然見つけて通り過ぎようとも思ったのですが寄ってみて良かったです
このGWは疲れました~(笑)
今回はキャンプ場だけでは子供たちがヒマしそうな場所だったので
あちこち動いて良かったなと思います
Posted by ジェームス
at 2010年05月16日 20:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。