2014年04月15日
ボス金具作製
荷室に棚を作ろうと検索中に良い記事を発見
棚を作るのは時間かかりそうだけど、とりあえずできるところから始めてみよう
morisannさん、マネさせてもらいます

旋盤は超苦手やわ~
アルミで作ってみたけど、フランジ部の径が小さかったかな
棚を作るのは時間かかりそうだけど、とりあえずできるところから始めてみよう
morisannさん、マネさせてもらいます
旋盤は超苦手やわ~
アルミで作ってみたけど、フランジ部の径が小さかったかな

Posted by at 21:07│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんばんわ
旋盤使える環境なんですね~
うらやましい
えっとね~、失敗談を今更言いますと
メタルジョイントの締め付けだけだと
一定以上の荷重がかかったときに
ズルっといっちゃいます・・・・
少々の荷重なら問題はなさそうなんですが・・・・
なのでmorisannは
ヤザキのメタルジョイントではなく
積水のメタルジョイントにして
元々あるφ5.2の穴でM5で固定しております。
(;^ω^)
でも、旋盤エエナ~
旋盤使える環境なんですね~
うらやましい
えっとね~、失敗談を今更言いますと
メタルジョイントの締め付けだけだと
一定以上の荷重がかかったときに
ズルっといっちゃいます・・・・
少々の荷重なら問題はなさそうなんですが・・・・
なのでmorisannは
ヤザキのメタルジョイントではなく
積水のメタルジョイントにして
元々あるφ5.2の穴でM5で固定しております。
(;^ω^)
でも、旋盤エエナ~
Posted by morisann
at 2014年04月15日 23:45

morisannさん こんばんわ
なるほど、他メーカーのジョイントには穴があいてるんですね
ずり落ちそうなら穴あけます(^◇^)ゞ
旋盤は使える環境ですが技術がありません
なので僕が使ってるとまず仕事ではないとバレバレです(≧∇≦)
なるほど、他メーカーのジョイントには穴があいてるんですね
ずり落ちそうなら穴あけます(^◇^)ゞ
旋盤は使える環境ですが技術がありません
なので僕が使ってるとまず仕事ではないとバレバレです(≧∇≦)
Posted by ジェームス
at 2014年04月16日 19:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。