:2010年 新年会
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月29日

2010年 新年会

2010年 1月 23日~ 2010年 1月 24日

大見いこいの広場に行ってきました
今回は(有)澤村興業さんgksファミリーさんの合同企画です

2010年 新年会


今回参加されたメンバーは以下の方々 ( kaonさんの記事より )

THE GREATER OUTDOORS   澤村興業さん(ファミ・デイ)
れっつ ごぉ きゃんぷ!  since2008   gksファミリーさん(ファミ)
星空の下で   まぁたんさん(ファミ)
Camping Geek   eco。さん(ファミ)
丈66’S LIFE   taketomo0928さん(ソロ)
ずみ家のアウトドア生活   ずみきちさん(父子)
楽しぃさけ、行くんゃ〜   さかもっちさん(ファミ)
キャンプに行きたい! kaonさん(父子)
ジェームス(ファミ)

です。


珍しく1番に到着、通路は除雪してありますがサイトには60~80cmほどの積雪があります
2010年 新年会
とりあえず踏み固めるらしいので雪の上へ・・・
『ズボッ』って膝まで沈みます汗

「ムリムリムリ~!こんなとこにテントなんて張れへんって」ウワーン
「こんなん固められへんって!帰ろう!撤収!」テヘッ

なんて事をしゃべってたらkaonさんが到着 ( 逃げ道を塞がれてしまった汗

何事も無かったかのように踏み踏み開始~(笑)

想像以上に時間がかかりましたが、なんとか設営完了
今回はお座敷をやめてみました 靴を履きっぱなしのほうが雪かきのとき楽かな?と思ったので。
2010年 新年会
真っ白な土間が良い感じニコニコ 
火鉢型ストーブもデビュー、コンロとしての使い勝手が良かったです




今回、我々とは別グループですが touch!papaさん 堀 耕作さん がいらしていました
2010年 新年会
有名ブロガーさんなので少し緊張しましたが、少しお話ができて嬉しかったです




今回の我が家のメインイベントは ワッフルを作ろう だったのですが
気が付けばもう夕方、早く作らないと汗 晩ごはんはおでんだから早く煮込み始めないと汗
妻がめちゃ焦ってます汗で、娘がお手伝い・・・これで更に時間がかかります( ̄▽ ̄;
2010年 新年会

生地を発酵させてる間におでんを食べて、食後に焼きはじめました

焦っていたので写真はありませんテヘッ

本当はみんなに食べて欲しかったんですが
バタバタしてる間に時間は過ぎて、もう寝てる子供たちもZZZ…

残念なことに ヘルニアのためにデイ参加となってしまった(有)澤村興業さんをみんなで見送り
一息ついたら疲れが・・・就寝 

今回味見していただけなかった皆さんゴメンなさい次回は真っ先にうかがいます m(_ _)m





朝、遅い目覚めです。 天気も荒れる事無く過ぎました。
2010年 新年会
前日は早く寝たのですが、お腹の調子が悪く辛かった
設営時に雨(雪?)で服が濡れて身体が冷えたのかな? でも朝起きたら治ってましたよ


朝食は昨夜の残りのおでんです
2010年 新年会

この日は野暮用があり、早めの撤収をするつもりでしたが
なかなか身体が動きません 片付けってイヤですよね

せっかくなので子供たちと少し遊びました
2010年 新年会
2010年 新年会

かんじき の履き心地を試してみましたニコニコ ホントに沈まないで歩けるんですね~
2010年 新年会

おもちゃは touch!papaさん のでした       ずみきちさん かまくら?雪だるま?すごいビックリ
2010年 新年会2010年 新年会



昼はみんなで残った食材を持ち寄りにぎやかにニコニコ
2010年 新年会
2010年 新年会2010年 新年会

並べて喜ぶのはブロガーだけ?
2010年 新年会

ずみきちさんが遊んでますニコニコ
2010年 新年会2010年 新年会

この頃、リバーランズでキャンプをしていたtomo0104さんが顔だしにきてくれました



結局 撤収は最後、eco。さん gksさん に手伝ってもらってやっと終わりました ε=( ̄。 ̄;)フゥ
ありがとうございました
2010年 新年会


2010年 新年会

gksさんに頂いたみたらし餅

美味しかった~!

半分近く娘が食べてしまいましたぴよこ3






今回めずらしく、お座敷をやめて土間で過ごしましたが、お座敷の快適さを再確認しましたよ
でも、子供がジュースをこぼした時は土間でよかった~と思いましたね


今回も楽しいキャンプでした



このブログの人気記事
Sofirn SC31Pro
Sofirn SC31Pro

Lumintop FW3A
Lumintop FW3A

Sofirn SP35
Sofirn SP35

Sofirn SP36  BLF Anduril
Sofirn SP36 BLF Anduril

Convoy S11
Convoy S11

同じカテゴリー(大見いこいの広場)の記事画像
ようやくスタート
2012新年会
年末キャンプ
弾キャン新年会
2011年 スタート
大見にて
同じカテゴリー(大見いこいの広場)の記事
 ようやくスタート (2013-02-17 22:42)
 2012新年会 (2012-02-18 20:35)
 年末キャンプ (2012-01-07 23:06)
 弾キャン新年会 (2011-02-17 21:51)
 2011年 スタート (2011-01-18 20:50)
 大見にて (2010-12-22 00:20)

この記事へのトラックバック
1月23日~24日 大見いこいの広場へ行ってきました1サイト2000円電源付き&サイトシェア可能激安です!
大見いこいの広場【Camping Geek】at 2010年02月01日 00:15
1月23日~24日 大見いこいの広場へ行ってきました2日目のレポです。1日目のレポはこちらです。1サイト2000円電源付き&サイトシェア可能激安です!
大見いこいの広場【Camping Geek】at 2010年02月01日 00:15
あれから2週間・・・早いですレポ 1日目はこちら 2日目はこちら 今回は番外編です
大見いこいの広場 【番外編】【Camping Geek】at 2010年02月06日 11:39
この記事へのコメント
こんばんは!

雪中キャンプ楽しそうですねー

でも我が家の車では現地まで行けませんが・・

土間は寒くなかったですか??
Posted by こーき at 2010年01月30日 01:08
先日はイロイロお世話になりました。

ほんと泊まりたかったよ~(≧∇≦)

次回は芝生で… …
キャンプしません?(笑)

あっ、体調は日に日にマシになってます♪
Posted by 澤村興業 at 2010年01月30日 08:02
大見ではお疲れさまっした!

アレだけ苦労して設営して一泊では慌しかったね~^^;

あらら、お腹の具合悪かったの??
確かに初日は降ったり止んだりでズブ濡れになって
寒かったもんね...

ワッフルご馳走様! 子供達も喜んでましたよん♪

なんかバタバタしちゃって今回あまり話せませんでしたが、
また次の機会にってことで^^;
Posted by まぁたん at 2010年01月30日 08:31
こん^^

おつかれ~

待ちに待ったシェラカップ最高ー!

そして、ワッフル!!最高!!

全て真似させていただきます。。。

ウッシッシー!!!
Posted by taketomo0928 at 2010年01月30日 14:52
ハイ♪
逃げ場を塞いじゃったkaonです(笑)

先日はお世話になりました〜(^O^)/

設営時はあいにくの天気でジェームスさん
ずぶ濡れだったもんね(>_<)
それじゃお腹も調子崩しちゃうよf^_^;
けど風邪などひかなくてよかったね(^_^)

あっ!
苦労して作って頂いたワッフル、メチャ美味しかったですよo(^-^)o
我が家のお嬢も絶賛でしたp(^^)q

それと、ステンシェラ・・・
大変気に入って増殖をはかろうとしたのですが・・・
失敗しました(笑)

次回お会い出来るとき、宜しくお願いしますm(__)m
Posted by kaon at 2010年01月30日 20:36
こーき さん こんばんは。

見ての通り、通路にはまったく雪は無かったです
もちろんキャンプ場までの道のりも雪は無かったですが
降ったら困りますもんねぇ

さすがにストーブ2台つけてますからね
今回は508の出番は無かったです
Posted by ジェームスジェームス at 2010年01月30日 23:29
澤村興業さん こんばんは。

今回も企画、ありがとうございました
企画したのに泊まれない・・・ツライ決断だったけど、良い決断だったと思います

次回は芝生・・・そうだね、設営で楽してまったりしましょう!
Posted by ジェームスジェームス at 2010年01月30日 23:33
まぁたんさん こんばんは。

設営、大変でしたよね
最近 風が強いときが多かったから、つい念入りになっちゃって^^
結果、無風っだったんじゃない?(笑)

会長に頂いたイチゴも美味しかったですよ~!
たくさんもらったのに1つしか食べれませんでした・・・ほとんど娘が(笑)
また~(^0^)/
Posted by ジェームスジェームス at 2010年01月30日 23:35
taketomo0928さん こんばんは。

100シェラ、笑えるでしょ^^ 100円だもんね~

ワッフルは前日にワッフルメーカーが届いて
初焼きだったんですが、なんとか形にはなりましたね~
Posted by ジェームスジェームス at 2010年01月30日 23:38
kaonさん こんばんは。

こちらこそありがとうございました

そう、夕方まで濡れたままで大丈夫だったんだけど
気がつけば寒かった~(子供か~!?)
お腹が痛くてカイロで温めながら寝たんですが15分ほどでまたトイレにダッシュ!(笑)

100シェラ、気に入ってくれてありがとうございます^^
本物シェラの作り込みで1000円も納得の値段ですが
100均物も遊び心があっておもしろいですよね
Posted by ジェームスジェームス at 2010年01月30日 23:42
雪中なのにこんなにたくさんの人が集まるなんですごい!

ジェームスさんも、もう手慣れたもんですなぁ(笑)
火鉢ストーブ、いい感じですね、ビジュアル的にもなかなかです。買うならやっぱり、これにしようかなぁ・・・。
Posted by mahnianmahnian at 2010年01月31日 21:06
こんばんは。

しかし、積んでますね~。

あのルーフボックスはドラえもんのポケットか?

みんなで、雪遊びや火遊び。。。楽しそう。。。

行きたかったけど~。。。これで2010年の月イチ・キャンプが達成不可能になりました。(T-T)
Posted by ARROWS at 2010年01月31日 22:44
(´∇`)ノんばっス

大見キャンプお疲れ様でした~!
旦那くんがまったりさせてもらったって喜んでました~^^

焼き立てのワッフル美味しかったです~!
マネケンも美味しかった~!
シェラカップもありがと~!

もう一泊するの?ってくらいのんびり撤収でしたね。
野暮用は大丈夫だったのかな???

ジェームスさんのアンカーを参考にした角材アンカー。
ほんと思った以上に頑丈でした。
なので本体はしっかりと6か所とめて、
張り綱は2か所減らして4ヶ所にしてたんです。
天候が落ち着く予報だった事もありますが・・・
次回はどこでキャンプするん?
なんちゃらダムでする?また誘ってね~^^
Posted by eco。eco。 at 2010年02月01日 00:28
mahnianさん こんばんは。

ほんとにね~、みんなキャンプ好きですよね^^
でも雪の無い時のほうが寒いですよ、隙間風とかあるし
ただ踏み踏みは疲れますが(笑)
手馴れてなんかないですよ~設営&撤収は一番遅かったですし
前日までテント内のレイアウトは悩みました
火鉢型ストーブは車載に問題が無ければ良いストーブだと思いますよ
是非、和服姿で火鉢型ストーブもって雪中キャンプに行ってください!(笑)
Posted by ジェームスジェームス at 2010年02月01日 00:47
ARROWSさん こんばんは。

今回はストーブ2個だったので苦労しましたよ
使わない物(炭、テーブルなど)を降ろして、ギリギリです

今回来れなかったのは残念ですが、今年もまだまだ始まったところですから
焦らず行きましょう!
Posted by ジェームスジェームス at 2010年02月01日 01:02
eco。さん こんばんは。

気持ちは焦ってたんですが、雪に翻弄されてしまいましたね(汗)

野暮用はこなせませんでした
今回のキャンプの4日前に親父が心筋梗塞で入院してしまって・・・
手術もおおかたうまくいって元気だったのでキャンプにも行けました
早く帰って見舞いでもと思ってたんですがね(⌒▽⌒;A
昨日、無事退院できたんでもう大丈夫です^^

アンカー、やりすぎて撤収が大変でした(手伝ってくれてありがとう)
次回の予定はまだ無いですがまた行きましょうね!
Posted by ジェームスジェームス at 2010年02月01日 01:17
パパと遊んでいるお嬢さんの表情がいいですね~^^

ワッフル??

次回ゴチになります(ってもう作らない?^^;
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年02月01日 11:03
tomo0104さん こんばんは。

少しは遊んであげないとキャンプに行かないとか言われたら困りますからね^^
雪の上で遊ぶのは大人もおもしろいもんですね
息子とも雪合戦してくれたみたいでありがとうございました

ワッフル、いつでも作りますよ~
Posted by ジェームスジェームス at 2010年02月01日 22:10
こんばんは~。

遅コメになってすみません。^^;

シエラカップありがとうございました~。
あんな硬いもん曲げたんですね。
あれ、ジェームスさんでなければ無理ですよ。

ジェームスさんのサイト、万全の対策とってましたね。
ロープにカラビナつけて調節できるようにまで。。
サイト、のぞけなかったんですが、すごい豪華装備。
よく載りましたね~。

うちのサイト、何にもなかったでしょ?
夜からだったんで、テント出しただけでした。笑

また、今度もご一緒させてくださいね~。
Posted by ずみきち at 2010年02月01日 23:30
ずみきちさん こんばんは。

最近、大見続きで(今回で4連続)だんだん風が強くなってたので
フルに張り綱を張りました
でも今回は風も無く穏やかでしたね
アンカー掘りおこすの大変でした

装備は・・・多いですよね(汗)
減らしたいんですけどねー、何を減らせばいいのやら
今度参考にさせてくださいね
Posted by ジェームスジェームス at 2010年02月03日 01:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年 新年会
    コメント(20)