2009年04月01日
トイレ持参

さあ、次はどこ行く?
「次の連休はどこに(キャンプ)行く~?」 私
「無いよ」 妻
「ん?? どしたん?」
「そんなしょっちゅう行くお金はありません、キャンプって結構お金かかってるよ」
「え~!そうなん?どれぐらい?」
キャンプの経費、考えたことありませんでした…
本とかで1泊の値段は見たりするんですが、泊数分+諸費用、結構しますねぇ
しかし休日を無駄に過ごすわけにはいきません!
無料(格安)キャンプ場を探すことにします
探せば近畿にもあるみたいですね
「ここはどう?」
「水道あるの?トイレとかは?」
「水はポリタンクで、トイレはコレ↑ があるじゃん
」
「 ・・・・・ 」
完全に無視で妻はその場から立ち去りました
どこか良いトコないですかね~?
「無いよ」 妻
「ん?? どしたん?」
「そんなしょっちゅう行くお金はありません、キャンプって結構お金かかってるよ」
「え~!そうなん?どれぐらい?」
キャンプの経費、考えたことありませんでした…
本とかで1泊の値段は見たりするんですが、泊数分+諸費用、結構しますねぇ
しかし休日を無駄に過ごすわけにはいきません!
無料(格安)キャンプ場を探すことにします
探せば近畿にもあるみたいですね
「ここはどう?」
「水道あるの?トイレとかは?」
「水はポリタンクで、トイレはコレ↑ があるじゃん

「 ・・・・・ 」
完全に無視で妻はその場から立ち去りました

どこか良いトコないですかね~?
Posted by at 23:12│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
おはようございます!
奥様の気持ちすごい良くわかります(>_<)!
食料も念のため念のため~と多めに買ってしまい
それを全部食べてしまうんですから…^^;
体重も家計も苦しいです(笑)
笑顔のお姉さんが座ってますネ~(笑)
子供用?のプルマルは持ってましたが、
使ったことはありません!
でも非常用には必要ですネ(^^♪
奥様の気持ちすごい良くわかります(>_<)!
食料も念のため念のため~と多めに買ってしまい
それを全部食べてしまうんですから…^^;
体重も家計も苦しいです(笑)
笑顔のお姉さんが座ってますネ~(笑)
子供用?のプルマルは持ってましたが、
使ったことはありません!
でも非常用には必要ですネ(^^♪
Posted by ありの巣ママ at 2009年04月02日 09:04
おはようございます^^
ジェームスさん サバイバル~(笑)
私も・・・奥様のお気持ちめっちゃわかります!!
無料のところでも・・・せめておトイレはあってほしい!!
女性にとっては、かなり重要なポイントになってきますね・・・
まして、まだ子供が小さいとなるとなお更かもしれません・・・
そうなると、やはり整備されたキャンプ場になっちゃうんですけどね・・・(困)
でも・・・お金かかります(涙)
休日どこかにでかけて + ご飯を食べると案外キャンプ1泊料金になってしまうんです(我が家の場合)
だから、休日はキャンプに行こう~!となりますが、でも頻繁になると高い・・・
悩みどころです(涙)
ちなみに・・・私も無料のキャンプ場探してます・・・
どこかいいところあったら教えてくださいね^^
我が家は・・・大野山アルプスランド か 潮岬の望楼の芝キャンプ場にいつか行ってみたいと思ってます。
でも・・・潮岬は風がすごいという噂も聞きます・・・
ジェームスさん サバイバル~(笑)
私も・・・奥様のお気持ちめっちゃわかります!!
無料のところでも・・・せめておトイレはあってほしい!!
女性にとっては、かなり重要なポイントになってきますね・・・
まして、まだ子供が小さいとなるとなお更かもしれません・・・
そうなると、やはり整備されたキャンプ場になっちゃうんですけどね・・・(困)
でも・・・お金かかります(涙)
休日どこかにでかけて + ご飯を食べると案外キャンプ1泊料金になってしまうんです(我が家の場合)
だから、休日はキャンプに行こう~!となりますが、でも頻繁になると高い・・・
悩みどころです(涙)
ちなみに・・・私も無料のキャンプ場探してます・・・
どこかいいところあったら教えてくださいね^^
我が家は・・・大野山アルプスランド か 潮岬の望楼の芝キャンプ場にいつか行ってみたいと思ってます。
でも・・・潮岬は風がすごいという噂も聞きます・・・
Posted by papa_gks_mama
at 2009年04月02日 09:25

こんにちは。
うちも、トイレありますよ。
小さい子供は、夜中遠いトイレに行くの怖がりますからね。
トイレはなんとなくブログにアップしにくいですが・・・
何種類か使いましたけど、いいのあるんです。
また紹介しますね。
gka_mamaさんの、潮の岬、うちの嫁さんの田舎なんで、
串本にはしょっちゅう行ってます。
望楼の芝、すっごくいいところです。
でも、夏はちょっと暑すぎるかも・・・
小さな子供さんも大人も、楽しめるプライベートビーチがあるんで、コソッっとお教えしますよ。
うちも、トイレありますよ。
小さい子供は、夜中遠いトイレに行くの怖がりますからね。
トイレはなんとなくブログにアップしにくいですが・・・
何種類か使いましたけど、いいのあるんです。
また紹介しますね。
gka_mamaさんの、潮の岬、うちの嫁さんの田舎なんで、
串本にはしょっちゅう行ってます。
望楼の芝、すっごくいいところです。
でも、夏はちょっと暑すぎるかも・・・
小さな子供さんも大人も、楽しめるプライベートビーチがあるんで、コソッっとお教えしますよ。
Posted by マス太 at 2009年04月02日 13:41
ありの巣ママさん こんにちは。
ありの巣パパさんからは家計の苦しさは全く感じられませんが(笑)
プルマルはやっぱり非常用ですかね、やっぱり臭いのかな~?
「スウィートグラスは安いんだって、行こうか」って言ったら怒られました(涙)
距離も重要そうです
ありの巣パパさんからは家計の苦しさは全く感じられませんが(笑)
プルマルはやっぱり非常用ですかね、やっぱり臭いのかな~?
「スウィートグラスは安いんだって、行こうか」って言ったら怒られました(涙)
距離も重要そうです
Posted by ジェームス
at 2009年04月02日 15:05

papa_gks_mamaさん こんにちは。
またまた妻支持派ですね(笑)
トイレ、汚いのは嫌ですがこんなのも無理っすかね
娘もまだオムツなんで今ならいけると思ったんですが…
gksファミリーの資金源はどうなってるんだろ?って話してました(笑)
大野山…有名ですよね星がキレイとか
ナチュブロガーさんが多いらしいので囲まれたらコワイ~
またまた妻支持派ですね(笑)
トイレ、汚いのは嫌ですがこんなのも無理っすかね
娘もまだオムツなんで今ならいけると思ったんですが…
gksファミリーの資金源はどうなってるんだろ?って話してました(笑)
大野山…有名ですよね星がキレイとか
ナチュブロガーさんが多いらしいので囲まれたらコワイ~
Posted by ジェームス
at 2009年04月02日 15:05

マス太さん こんばんは。
やった!トイレ支持派ですね
紹介記事楽しみにしています
>望楼の芝、すっごくいいところです
ん?どこどこって地図見たら・・・遠っ!
白浜より南は行ったことがありません(>o<)
でもいいとこなんですよね?興味津々です
>コソッっとお教えしますよ
同行してもらえると心強いですが
やった!トイレ支持派ですね
紹介記事楽しみにしています
>望楼の芝、すっごくいいところです
ん?どこどこって地図見たら・・・遠っ!
白浜より南は行ったことがありません(>o<)
でもいいとこなんですよね?興味津々です
>コソッっとお教えしますよ
同行してもらえると心強いですが
Posted by ジェームス
at 2009年04月02日 19:54

こんばんは~♪
おそらく、我が家も家計苦しいと思いますw
多分(-_-)zzz
こんなにキャンプ行ってれば当たり前ですネw
まあ、そんなこと言ったって前を向いて歩かなくちゃ~
そんな感じです(笑)
おそらく、我が家も家計苦しいと思いますw
多分(-_-)zzz
こんなにキャンプ行ってれば当たり前ですネw
まあ、そんなこと言ったって前を向いて歩かなくちゃ~
そんな感じです(笑)
Posted by ありの巣パパ at 2009年04月02日 22:42
こんばんは~^^
ほんとにキャンプって結構なお金かかりますよね (ToT)
旅行に行くよりは安いけど回数行くから・・・(^_^;)
うちも旦那があまりお金のこと考えてくれなかったんですが
昨年は行くたびにいくらかかったか
帰りにちらっと言うようにしたんです。
そしたら食べるもの少し削ったら?とか
少し気にしてくれるようになりました \(*^o^*)/
子供が小さいうちにしか一緒に行けないので
多少無理しても頑張って行こうと思ってます(^^;)
P.S
無料キャンプ場、気になりますよね~
私も行ってみたいです♪
ほんとにキャンプって結構なお金かかりますよね (ToT)
旅行に行くよりは安いけど回数行くから・・・(^_^;)
うちも旦那があまりお金のこと考えてくれなかったんですが
昨年は行くたびにいくらかかったか
帰りにちらっと言うようにしたんです。
そしたら食べるもの少し削ったら?とか
少し気にしてくれるようになりました \(*^o^*)/
子供が小さいうちにしか一緒に行けないので
多少無理しても頑張って行こうと思ってます(^^;)
P.S
無料キャンプ場、気になりますよね~
私も行ってみたいです♪
Posted by ししゃも
at 2009年04月02日 22:47

ありの巣パパさん おはようございます。
前しか向いてない感じでいいですね~
私も振り返るつもりはありませんがちょっと方向を…^^
ソロって楽しいですか~?イヤイヤ、いきなりこれはダメですね~
前しか向いてない感じでいいですね~
私も振り返るつもりはありませんがちょっと方向を…^^
ソロって楽しいですか~?イヤイヤ、いきなりこれはダメですね~
Posted by ジェームス
at 2009年04月03日 06:58

ししゃもさん おはようございます。
>子供が小さいうちにしか一緒に行けないので
説得力ありますね~、この言葉を伝えてみます(^o^)┘
ウチは2人とも結構適当なんです、GWのキャンプ予定も
「何日からやったっけ?」って聞いたら、「2日から5泊」って
5泊ってw(◎o◎)w キャンプ場に確認したら3泊でした、よかった^^
最近、無料(格安)キャンプ場に行った人のブログを見たりしてると
整ったキャンプ場よりも良く見えるんですよ
前回のキャンプも公園は楽しめたんですが、キャンプを楽しんだか?と思うと???かな
子供たちには公園の横のほうがいいんでしょうがね、
子供と一緒に就寝してしまうのがダメなのかも(>_<)
>子供が小さいうちにしか一緒に行けないので
説得力ありますね~、この言葉を伝えてみます(^o^)┘
ウチは2人とも結構適当なんです、GWのキャンプ予定も
「何日からやったっけ?」って聞いたら、「2日から5泊」って
5泊ってw(◎o◎)w キャンプ場に確認したら3泊でした、よかった^^
最近、無料(格安)キャンプ場に行った人のブログを見たりしてると
整ったキャンプ場よりも良く見えるんですよ
前回のキャンプも公園は楽しめたんですが、キャンプを楽しんだか?と思うと???かな
子供たちには公園の横のほうがいいんでしょうがね、
子供と一緒に就寝してしまうのがダメなのかも(>_<)
Posted by ジェームス
at 2009年04月03日 07:20

高規格の良さもありますが、段々物足りなくなってくるのもありますね。もちろん経済的にもご指摘のようにけっこう負担になりますからね〜。
無料キャンプ場、探せばけっこうありますね(西脇とか) 高知なんかは至るところの河川でキャンプできるんですけど…。不便さを楽しむっていう観点からは整地+水場オンリーというのが本来の姿かもしれませんね。
無料キャンプ場、探せばけっこうありますね(西脇とか) 高知なんかは至るところの河川でキャンプできるんですけど…。不便さを楽しむっていう観点からは整地+水場オンリーというのが本来の姿かもしれませんね。
Posted by mahnian
at 2009年04月05日 01:03

mahnianさん おはようございます。
トイレの用意までするとやり過ぎかな?^^とも思ったんですが
なんか思い描いていたキャンプと違うな~とも思うんですね
でも安全面を考えるとやっぱりきちんと管理されたところが良いですし
ファミリー(特に子供が小さいうちは)で行くには高規格が良いんでしょうね
「キャンプは嫌」なんて言われたら元も子もないですから(×_×)
高規格と無料・格安を使い分けてたくさん行けるようにします
トイレの用意までするとやり過ぎかな?^^とも思ったんですが
なんか思い描いていたキャンプと違うな~とも思うんですね
でも安全面を考えるとやっぱりきちんと管理されたところが良いですし
ファミリー(特に子供が小さいうちは)で行くには高規格が良いんでしょうね
「キャンプは嫌」なんて言われたら元も子もないですから(×_×)
高規格と無料・格安を使い分けてたくさん行けるようにします
Posted by ジェームス
at 2009年04月05日 05:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。