2009年11月02日
ふもとっぱらで逢いましょう♪ ②
「ありの巣企画第3弾」
「ふもとっぱらで逢いましょう♪」
つづきです
35組計114名が逢いました
設営中ヒマしてた子供たちをありの巣1号&2号が誘いに来てくれました
親はブログで繋がっていますが子供たちは違いますもんね
きっかけを作ってくれた1号&2号ありがとう! ありママ 撮影

「ふもとっぱらで逢いましょう♪」
つづきです
35組計114名が逢いました
設営中ヒマしてた子供たちをありの巣1号&2号が誘いに来てくれました
親はブログで繋がっていますが子供たちは違いますもんね
きっかけを作ってくれた1号&2号ありがとう! ありママ 撮影

その後息子はman-bowさんとこで遊んでもらったり・・・姿を消しました
昼食後、娘は寝てしまい数々のイベントには参加できませんでしたが
↓ イベント以外にも貰い物がいっぱいありました

チーズマンラベルブラックニッカ
GM企画のときに貰い損ねちゃいましたが
わざわざテントまで持ってきてくれました
お酒飲めない私ですがありがとうございました!
チーズさんにもう一つおねだり
ウチの車、お肌が弱いらしくて こち弾ステッカー をマグネットで貼ってたんですが
肌荒れしてきちゃいました
これはもう直貼りしなきゃいけないと、もう一枚ステッカー貰いました ありがとうございます



GM企画と同じく今回もお隣はhitohayaさんです
緊張がほぐれましたよ
子供たちにお菓子の詰め合わせを貰いました
ケースは奥様の手作りです スバラシイ!!
ありがとうございました!
hitohaya特製 燻製牡蠣
クリームチーズのせ トマトスライスのせ


実は私、牡蠣が苦手でした 食わず嫌いです だってグロいでしょ(笑)
初牡蠣の感想は・・・美味し~い! ↑ こんな奴が食べちゃってスイマセン
クリームチーズのせから頂きました♪燻製の味わいが絶品です
次にトマトスライスのせ、こちらはさっぱりしてまた違う美味しさがありました
食べる順番も良かったのかな 最高に美味しかったですよ!
ヒロシッチさんが子供たちにお菓子をくれました
滞在時間が短かいとのことで急いで娘を起こしました バタバタしましたがありがとうございました
目が覚めて最初に金魚の風船を見たので印象に残ったのでしょう
家に帰ってからも金魚の風船の写真を見ると「お菓子もらってん♪」って言ってました


本当は さおりんさんのチョコバナナ屋さんにも行きたかったんですが
娘が寝てたときだったし息子は行方不明だったし、残念でした
この後雨が降り始めテントの中に入りました

テントの中でのんびりしていると
なんつぃ~さんがフライドポテトを持ってきてくれました
子供たち大喜びでしたよ!ありがとうございました
あっと言う間に日が暮れて、私も焼き芋作って宴会場へ
・・・誰もいません
ちょうどお食事の時間ですからね
またまたhitohayaさんに頂きました\(^o^)/
豚汁と味付タマゴ~
やっぱり本物は味噌が違うなぁ~ 美味しかった~
タマゴはめちゃ旨!黄身まで味が浸みてます


娘が ぶる さんのテントでいいもの貰っちゃいました
光る付け爪 緊張して1つだけ
とても気に入ったようで寝る前に外すのを嫌がっていましたね
翌朝起きるとすぐに付けてました もう光ってなかったけど

ぶる さんに氷のジョッキで
を頂きました (写真無いです)
私、お酒飲めないんですが美味しかったなぁ~おかわりしちゃいました
この後子供を寝かしてから宴会場へ・・・のはずが・・・
子供と一緒に就寝 残念です
ごごごごごごーーー
3時頃、うるさくて目が覚めました
強風です まずは木が揺れる音が・・・時間差でテントに当たります
幕のなびく音は今まで聞いた中では最大! 妻も起きてました
一旦外に出て張り縄のチェック、緩んでいるところはありません
「まだまだ大丈夫だねー」とまた寝ましたが、ロープたくさん張っといて良かったと思いましたよ
PINGUさんが言うにはふもとっぱらでは普通レベルだそうです
昨晩の雨も上がり無事朝を迎えましたが、今回は両サイドに車があり
富士山側からのアッパーカット的な風が無かったので良かったのだと思います
風は怖いですからね、油断大敵です
起きてみると富士山に雪が積もっていました! 感動です!
寂しいことにもう撤収です
昨晩の風のおかげで結露は全くありません
テント後方からの風だったんですが、ウチのテント後ろ半分はスカートがありません

そのせいでスクリーン部も結構風が抜けました
これは冬に向けて対策が必要なんじゃないか?
妻はPINGUさんのランステ用スカートみたいなのを作ったら?と
簡単に言うんじゃねぇ!!
私には無理だなぁ、何か違う対策方法を考えます
撤収後、近くにつり橋があるみたいなので散策に行きました


あるにはあったんですが

水、一滴もありません

サイトに戻り皆さんにご挨拶
ありパパ、ありママ、体育会系クマさん、カッパさんたちと少しお話
富士山の五合目まで行ってみれば~なんて話をしてお別れしました
チェックアウトの際、もう五合目まで行くつもりで管理棟で地図を3つもらったんですが
スタッフの方の話では今日は行っても景色は見れないとの事で断念しました
帰りの高速で渋滞中、偶然にもhitohayaさんと遭遇 やはり縁がありますね
23時に帰宅、楽しく大成功の
「ふもとっぱらで逢いましょう♪」企画
でした
ご一緒した皆さんまたどこかで逢いましょうね


昼食後、娘は寝てしまい数々のイベントには参加できませんでしたが
↓ イベント以外にも貰い物がいっぱいありました

チーズマンラベルブラックニッカ
GM企画のときに貰い損ねちゃいましたが
わざわざテントまで持ってきてくれました
お酒飲めない私ですがありがとうございました!
チーズさんにもう一つおねだり
ウチの車、お肌が弱いらしくて こち弾ステッカー をマグネットで貼ってたんですが
肌荒れしてきちゃいました

これはもう直貼りしなきゃいけないと、もう一枚ステッカー貰いました ありがとうございます

GM企画と同じく今回もお隣はhitohayaさんです
緊張がほぐれましたよ
子供たちにお菓子の詰め合わせを貰いました
ケースは奥様の手作りです スバラシイ!!
ありがとうございました!
hitohaya特製 燻製牡蠣
クリームチーズのせ トマトスライスのせ

実は私、牡蠣が苦手でした 食わず嫌いです だってグロいでしょ(笑)
初牡蠣の感想は・・・美味し~い! ↑ こんな奴が食べちゃってスイマセン
クリームチーズのせから頂きました♪燻製の味わいが絶品です
次にトマトスライスのせ、こちらはさっぱりしてまた違う美味しさがありました
食べる順番も良かったのかな 最高に美味しかったですよ!
ヒロシッチさんが子供たちにお菓子をくれました
滞在時間が短かいとのことで急いで娘を起こしました バタバタしましたがありがとうございました
目が覚めて最初に金魚の風船を見たので印象に残ったのでしょう
家に帰ってからも金魚の風船の写真を見ると「お菓子もらってん♪」って言ってました


本当は さおりんさんのチョコバナナ屋さんにも行きたかったんですが
娘が寝てたときだったし息子は行方不明だったし、残念でした
この後雨が降り始めテントの中に入りました
テントの中でのんびりしていると
なんつぃ~さんがフライドポテトを持ってきてくれました
子供たち大喜びでしたよ!ありがとうございました
あっと言う間に日が暮れて、私も焼き芋作って宴会場へ

・・・誰もいません

ちょうどお食事の時間ですからね
またまたhitohayaさんに頂きました\(^o^)/
豚汁と味付タマゴ~
やっぱり本物は味噌が違うなぁ~ 美味しかった~
タマゴはめちゃ旨!黄身まで味が浸みてます
娘が ぶる さんのテントでいいもの貰っちゃいました
光る付け爪 緊張して1つだけ
とても気に入ったようで寝る前に外すのを嫌がっていましたね
翌朝起きるとすぐに付けてました もう光ってなかったけど
ぶる さんに氷のジョッキで

私、お酒飲めないんですが美味しかったなぁ~おかわりしちゃいました
この後子供を寝かしてから宴会場へ・・・のはずが・・・
子供と一緒に就寝 残念です
ごごごごごごーーー
3時頃、うるさくて目が覚めました
強風です まずは木が揺れる音が・・・時間差でテントに当たります
幕のなびく音は今まで聞いた中では最大! 妻も起きてました
一旦外に出て張り縄のチェック、緩んでいるところはありません
「まだまだ大丈夫だねー」とまた寝ましたが、ロープたくさん張っといて良かったと思いましたよ
PINGUさんが言うにはふもとっぱらでは普通レベルだそうです
昨晩の雨も上がり無事朝を迎えましたが、今回は両サイドに車があり
富士山側からのアッパーカット的な風が無かったので良かったのだと思います
風は怖いですからね、油断大敵です
起きてみると富士山に雪が積もっていました! 感動です!

寂しいことにもう撤収です
昨晩の風のおかげで結露は全くありません
テント後方からの風だったんですが、ウチのテント後ろ半分はスカートがありません
そのせいでスクリーン部も結構風が抜けました
これは冬に向けて対策が必要なんじゃないか?
妻はPINGUさんのランステ用スカートみたいなのを作ったら?と
簡単に言うんじゃねぇ!!
私には無理だなぁ、何か違う対策方法を考えます
撤収後、近くにつり橋があるみたいなので散策に行きました
あるにはあったんですが
水、一滴もありません
サイトに戻り皆さんにご挨拶
ありパパ、ありママ、体育会系クマさん、カッパさんたちと少しお話
富士山の五合目まで行ってみれば~なんて話をしてお別れしました
チェックアウトの際、もう五合目まで行くつもりで管理棟で地図を3つもらったんですが
スタッフの方の話では今日は行っても景色は見れないとの事で断念しました
帰りの高速で渋滞中、偶然にもhitohayaさんと遭遇 やはり縁がありますね
23時に帰宅、楽しく大成功の
「ふもとっぱらで逢いましょう♪」企画
でした
ご一緒した皆さんまたどこかで逢いましょうね
カッパさん 可愛いロウソクありがとうございました
hitohayaさん お菓子 当たり でした
チーズさん ちびちび飲ませてもらいます
Posted by at 02:49│Comments(4)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
こんにちは~!
夜中の強風のように、”金魚”という強烈な印象を
残して去って行ったヒロシッチです。(爆)
すごいロープの本数ですね~。
これだけ張っておかないと安心できないような
風だったんですね。恐~~~~
「付け爪」つけた娘ちゃん、可愛い~!
女の子は小さくてもオシャレですね!(^^)
夜中の強風のように、”金魚”という強烈な印象を
残して去って行ったヒロシッチです。(爆)
すごいロープの本数ですね~。
これだけ張っておかないと安心できないような
風だったんですね。恐~~~~
「付け爪」つけた娘ちゃん、可愛い~!
女の子は小さくてもオシャレですね!(^^)
Posted by ヒロシッチ at 2009年11月02日 17:02
ヒロシッチさん こんばんは。
目が覚めて→金魚→お菓子 ですからね(笑)
昼間は風は無かったんですけどね
ロープはやれることはやっておこうって事で
結構耐えれるんだって解かりましたよ
女の子はオシャレ好きですよね
ヒロシッチさんのとこは2人とも女の子ですから
可愛くてしょうがないでしょ!
目が覚めて→金魚→お菓子 ですからね(笑)
昼間は風は無かったんですけどね
ロープはやれることはやっておこうって事で
結構耐えれるんだって解かりましたよ
女の子はオシャレ好きですよね
ヒロシッチさんのとこは2人とも女の子ですから
可愛くてしょうがないでしょ!
Posted by ジェームス
at 2009年11月02日 21:22

おはようございます(^。^)
FPではお世話になりました♪
GMでお渡しできなかったブラックニッカもお渡し出来たし、お話もできたし、嬉しかったですよ(^O^)/
そうそう、風が強かったですね!ほんと!
ウチのスクリーンもかなり歪んでいましたよ。。。
コットの上で寝てたんですが、覚悟を決めていました。。。
酔っぱらってて、なるようになれって感じかな。。。
でも、最終的には怖くなっちゃいましたが(^_^;)
なにはともあれ、崩壊したテントがなくて良かったですよね!
あっ ブラックニッカちびちびいって下さいね♪
空になったら、充填しますから(*^^)v
戴いたひっかけぼうず。。。
今、張り縄張ってひっかけてみたくてうずうずしてま~す♪
有難うございました(^v^)
FPではお世話になりました♪
GMでお渡しできなかったブラックニッカもお渡し出来たし、お話もできたし、嬉しかったですよ(^O^)/
そうそう、風が強かったですね!ほんと!
ウチのスクリーンもかなり歪んでいましたよ。。。
コットの上で寝てたんですが、覚悟を決めていました。。。
酔っぱらってて、なるようになれって感じかな。。。
でも、最終的には怖くなっちゃいましたが(^_^;)
なにはともあれ、崩壊したテントがなくて良かったですよね!
あっ ブラックニッカちびちびいって下さいね♪
空になったら、充填しますから(*^^)v
戴いたひっかけぼうず。。。
今、張り縄張ってひっかけてみたくてうずうずしてま~す♪
有難うございました(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年11月05日 06:34

チーズさん こんばんは。
あれこれ頂いちゃってありがとうございました
覚悟を決めていたって今聞くと笑えますよね
やっぱり強風だったんですよね(PINGUさん以外)
ホントみんな無事で良かったですよねペグとか飛んでたら・・・怖っ!
ブラックニッカ、ちびちび頂いてますよ^^
春には充填してもらえるかな?
これからもよろしくお願いしますね(^o^)/
あれこれ頂いちゃってありがとうございました
覚悟を決めていたって今聞くと笑えますよね
やっぱり強風だったんですよね(PINGUさん以外)
ホントみんな無事で良かったですよねペグとか飛んでたら・・・怖っ!
ブラックニッカ、ちびちび頂いてますよ^^
春には充填してもらえるかな?
これからもよろしくお願いしますね(^o^)/
Posted by ジェームス
at 2009年11月05日 20:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。