2010年04月21日
悶絶品質?の鉄板
みんなが 『炉ばた大将』 & 『極厚グリル』 で焼き焼きしているのを見て
イイなぁ~と思いながらもうひとつ踏ん切れなかったんですが
先日の花見キャンプで鉄板姫ことeco。さんのツーバーナー用の鉄板にやられてしまい
先週誕生日だったので、妻にプレゼントしてもらいました
とりあえずは届いた状態の写真から 【コールマン413対応】鉄板 [ 300×475mm ] です

開封します・・・ジャ~ン
ピカピカです
9mm厚ですよ

M.M.Factory の刻印。 オーダー刻印はしてません

ツーバーナーに載せてみました

CAPTAIN STAG ストークス ガスツーバーナーコンロ
特に良い所も無いツーバーナーですが今後出番が増えそうです
ピッタリですね
ウチのも若干サイドパネルに当たりますが気にはならないです


せっかくなのでコールマン414にも載せてみました

やはりピッタリですね、413用なのであたりまえですが
サイドパネルにも当たりませんよ

品質は・・・・
面取りとかは素人丸出しの雑さですね、金型屋目線で見るとNG(不良品)レベル
まぁ鉄板工房さんは素人の方なので多少の作りの雑さは諦めましょう
ちゃんと見ちゃダメ
さぁ最初に何を焼こうかな、デビューが待ち遠しい。
イイなぁ~と思いながらもうひとつ踏ん切れなかったんですが
先日の花見キャンプで鉄板姫ことeco。さんのツーバーナー用の鉄板にやられてしまい

先週誕生日だったので、妻にプレゼントしてもらいました

とりあえずは届いた状態の写真から 【コールマン413対応】鉄板 [ 300×475mm ] です
開封します・・・ジャ~ン


M.M.Factory の刻印。 オーダー刻印はしてません

ツーバーナーに載せてみました
CAPTAIN STAG ストークス ガスツーバーナーコンロ
特に良い所も無いツーバーナーですが今後出番が増えそうです
ピッタリですね

せっかくなのでコールマン414にも載せてみました
やはりピッタリですね、413用なのであたりまえですが

サイドパネルにも当たりませんよ
品質は・・・・
面取りとかは素人丸出しの雑さですね、金型屋目線で見るとNG(不良品)レベル
まぁ鉄板工房さんは素人の方なので多少の作りの雑さは諦めましょう

さぁ最初に何を焼こうかな、デビューが待ち遠しい。
Posted by at 21:46│Comments(24)
│道具
この記事へのトラックバック
旦那くんが「これで肉が焼きたい」と言ったので・・・先日「悶絶品質の鉄板」で有名なM.M.Factoryさんへ行ってきました。
もっと悶絶する鉄板【Camping Geek】at 2010年04月22日 10:53
先日我が家にやってきた極厚鉄板、ツーバーナーに載せてみましたがやはりこれからの季節、ダッチオーブンなどで炭火を使う事も多いので焚き火台でも使いたいってか、ツーバーナーを荷...
鉄板の台【やるか!ファミキャン】at 2010年05月22日 00:26
この記事へのコメント
9mm厚!!惹かれる輝きですねぇ。
初焼きはなんだろうなぁ(笑
大将は買うつもりないですが(ホントカ?!)鉄板はめっちゃ欲しいです…
初焼きはなんだろうなぁ(笑
大将は買うつもりないですが(ホントカ?!)鉄板はめっちゃ欲しいです…
Posted by michi.
at 2010年04月21日 22:51

いい!!
これ!!
初焼きは富士宮やきそばで(笑)
いやぁ~欲しいっす(^^
これ!!
初焼きは富士宮やきそばで(笑)
いやぁ~欲しいっす(^^
Posted by GORI
at 2010年04月21日 23:12

ワッフル王子様^^
今回は有難うございました。
9㎜厚は迫力あるでしょ♪
(eco。さんにおこられますよ・・・笑)
お好み焼やステーキなどの「面で焼く料理」には効果発揮しますよ。
初焼き楽しみですね~
今後とも宜しくお願いいたします。
今回は有難うございました。
9㎜厚は迫力あるでしょ♪
(eco。さんにおこられますよ・・・笑)
お好み焼やステーキなどの「面で焼く料理」には効果発揮しますよ。
初焼き楽しみですね~
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by 鉄板工房 YAMAZAKI at 2010年04月22日 02:28
おはようっす!
わおっ!
鉄板逝っちゃってるし~^^
今週末に初焼き?
それも『たけくらべ』まで出張!?(笑)
ん!それともGWに焼き焼きですか~!
わおっ!
鉄板逝っちゃってるし~^^
今週末に初焼き?
それも『たけくらべ』まで出張!?(笑)
ん!それともGWに焼き焼きですか~!
Posted by taketomo0928 at 2010年04月22日 05:34
おはよう~♪
逝っちゃいましたね~。
奥さんに感謝ですね!!
eco。さんの実物見ちゃうと惚れ惚れしちゃいますものね。
我家も欲しい~。
初焼きレポ、よろしくです。
逝っちゃいましたね~。
奥さんに感謝ですね!!
eco。さんの実物見ちゃうと惚れ惚れしちゃいますものね。
我家も欲しい~。
初焼きレポ、よろしくです。
Posted by hitohaya at 2010年04月22日 06:34
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
ジェームスさんやったんや~!
kaonちゃんと「洒落の効いたコメント付きでポチる人って誰やろ?誰やろ?」って騒いでたの。
ドレさんかと思ってた・・・(笑)
>9ミリ
10キロでしょ?私には重すぎます・・・^^;
私は今でも6ミリで良かったと思ってるけど、
旦那くんはめっちゃ羨ましいと思いますよ~~~(笑)
鹿番長のツーバーナーよりコールマン使おうよ~!
ジェームスさんやったんや~!
kaonちゃんと「洒落の効いたコメント付きでポチる人って誰やろ?誰やろ?」って騒いでたの。
ドレさんかと思ってた・・・(笑)
>9ミリ
10キロでしょ?私には重すぎます・・・^^;
私は今でも6ミリで良かったと思ってるけど、
旦那くんはめっちゃ羨ましいと思いますよ~~~(笑)
鹿番長のツーバーナーよりコールマン使おうよ~!
Posted by eco。
at 2010年04月22日 10:51

michi.さん こんばんは。
この輝き、初々しいでしょ^^
早く焼き色をつけたいです
>大将は買うつもりないですが(ホントカ?!)鉄板はめっちゃ欲しいです…
たぶん同じ気持ちだった(笑)
↑記事ではツーバーナーしか書いてませんが
焚き火台で炭火で使おうかと思ってます
この輝き、初々しいでしょ^^
早く焼き色をつけたいです
>大将は買うつもりないですが(ホントカ?!)鉄板はめっちゃ欲しいです…
たぶん同じ気持ちだった(笑)
↑記事ではツーバーナーしか書いてませんが
焚き火台で炭火で使おうかと思ってます
Posted by ジェームス
at 2010年04月22日 19:33

GORIさん こんばんは。
いいでしょ~(^-^)
富士宮やきそば、いいですねぇ~!
でもこの鉄板を使ってもGORIさんには敵わないよー!
GORIさんのピラミッドグリル用の鉄板台が欲しいなぁ、作って!(笑)
いいでしょ~(^-^)
富士宮やきそば、いいですねぇ~!
でもこの鉄板を使ってもGORIさんには敵わないよー!
GORIさんのピラミッドグリル用の鉄板台が欲しいなぁ、作って!(笑)
Posted by ジェームス
at 2010年04月22日 19:47

鉄板工房 YAMAZAKIさん こんばんは。
ハイ、ワッフル王子でございます(笑)
この鉄板をもって、鉄板王子・鉄板姫・鉄板爺に逢いに行ってきます!
9mmはすごいですね、反ったりしそうにないです
お好み焼きも良いですね、ステーキ・・・財布と相談します(泣)
ありがとうございました。
ハイ、ワッフル王子でございます(笑)
この鉄板をもって、鉄板王子・鉄板姫・鉄板爺に逢いに行ってきます!
9mmはすごいですね、反ったりしそうにないです
お好み焼きも良いですね、ステーキ・・・財布と相談します(泣)
ありがとうございました。
Posted by ジェームス
at 2010年04月22日 20:06

taketomo0928さん こんばんは。
今週、弾丸はキツ過ぎます_(>_<)_
ジャンケン争奪戦の行方が楽しみですね
初焼きはGWになります
今週、弾丸はキツ過ぎます_(>_<)_
ジャンケン争奪戦の行方が楽しみですね
初焼きはGWになります
Posted by ジェームス
at 2010年04月22日 20:16

hitohayaさん こんばんは。
ハイ、買ってもらいました\(=⌒0⌒=)/
eco。さんの・・・お好み焼きが効きました!
お好み焼きだと大きい鉄板がいいですからね
hitohayaさんも大将用鉄板逝くんでしょ^^
大将コンプリートは誰が最初かな?
ハイ、買ってもらいました\(=⌒0⌒=)/
eco。さんの・・・お好み焼きが効きました!
お好み焼きだと大きい鉄板がいいですからね
hitohayaさんも大将用鉄板逝くんでしょ^^
大将コンプリートは誰が最初かな?
Posted by ジェームス
at 2010年04月22日 20:28

eco。さん こんばんは。
エヘヘ・・・
意外でした?
旦那さんが9mmに心残りっぽかったので
6mmにしたら私もそうなるのかな?と思って9mmにしました
ツーバーナーで使うなら6mmのほうがいいかも
鹿番長(笑)だと熱くならないかも(爆)
コールマン・・・なんか解からんレバーとかあって・・・/(>_<)\
エヘヘ・・・
意外でした?
旦那さんが9mmに心残りっぽかったので
6mmにしたら私もそうなるのかな?と思って9mmにしました
ツーバーナーで使うなら6mmのほうがいいかも
鹿番長(笑)だと熱くならないかも(爆)
コールマン・・・なんか解からんレバーとかあって・・・/(>_<)\
Posted by ジェームス
at 2010年04月22日 20:39

まいどです!
ん〜現実主義のジェームスさんが買うとほんまにええもんに思うなあ〜。
で、最初に焼くのは俺の焼きもちにしてください(笑)
で、大将とシェラね〜(笑)
ん〜現実主義のジェームスさんが買うとほんまにええもんに思うなあ〜。
で、最初に焼くのは俺の焼きもちにしてください(笑)
で、大将とシェラね〜(笑)
Posted by genki at 2010年04月22日 20:51
こんばんは。
ええな~
嫁が大将なら買ってもよいと言ってたので。。。
ツーバーナー用鉄板にするか? それとも大将+鉄板にするか?
しかも6mm or 9mm ?
悩みが増えました。(-.-)
ええな~
嫁が大将なら買ってもよいと言ってたので。。。
ツーバーナー用鉄板にするか? それとも大将+鉄板にするか?
しかも6mm or 9mm ?
悩みが増えました。(-.-)
Posted by ARROWS at 2010年04月22日 21:10
genkiさん こんばんは。
現実じゃないですよ~
夢です・・・夢・・・(笑)
>最初に焼くのは俺の焼きもちにしてください(笑)
やきもちを焼かすのが大好きなgenkiさんが(爆)
あ、もしかして実家で作ったお餅?
>大将とシェラね〜
もひとつ意味が???
現実じゃないですよ~
夢です・・・夢・・・(笑)
>最初に焼くのは俺の焼きもちにしてください(笑)
やきもちを焼かすのが大好きなgenkiさんが(爆)
あ、もしかして実家で作ったお餅?
>大将とシェラね〜
もひとつ意味が???
Posted by ジェームス
at 2010年04月22日 21:27

ARROWSさん こんばんは。
ARROWSさんも花見キャンプでやられちゃいましたか^^
ファミメインなら大きいほうが良いような気もしますが
父子の時は大将は楽でしょうね
ここはやはり奥様の意見で(笑)
ARROWSさんも花見キャンプでやられちゃいましたか^^
ファミメインなら大きいほうが良いような気もしますが
父子の時は大将は楽でしょうね
ここはやはり奥様の意見で(笑)
Posted by ジェームス
at 2010年04月22日 21:38

こんばんは~。
すごい!!これはいいですね。
うちはうす~い鉄板で焼いてますけど、熱伝導が悪いです。
最高の贅沢ですやん。
あ、まだ誰にも言ってないんですが、
ラウンドスクリーン2ルーム、本日買っちゃいました・・・
すごい!!これはいいですね。
うちはうす~い鉄板で焼いてますけど、熱伝導が悪いです。
最高の贅沢ですやん。
あ、まだ誰にも言ってないんですが、
ラウンドスクリーン2ルーム、本日買っちゃいました・・・
Posted by マス太 at 2010年04月23日 19:25
マス太さん こんばんは。
贅沢・・だと思います♪
まぁ、焼く素材は贅沢できないんですが(苦笑)
ラウンドスクリーン2ルーム買ったんですか~?
ウェザーマスターは?
でもウェザーマスター2ルームより設営は楽だと思いますよ!(重いですが)
あと、初設営前に確認したほうがいいポイントがあります
スクリーン部分の四角のジョイントパーツ(ポールが合わさるプラスチックのパーツ)
と、幕がゴム紐で結ばれているんですが
あそびが無いように目一杯締めなおしたほうがいいです
緩んでるとサイドルーフポールが抜けちゃいます
写真アップしときますね、名前にリンクしときます↓
贅沢・・だと思います♪
まぁ、焼く素材は贅沢できないんですが(苦笑)
ラウンドスクリーン2ルーム買ったんですか~?
ウェザーマスターは?
でもウェザーマスター2ルームより設営は楽だと思いますよ!(重いですが)
あと、初設営前に確認したほうがいいポイントがあります
スクリーン部分の四角のジョイントパーツ(ポールが合わさるプラスチックのパーツ)
と、幕がゴム紐で結ばれているんですが
あそびが無いように目一杯締めなおしたほうがいいです
緩んでるとサイドルーフポールが抜けちゃいます
写真アップしときますね、名前にリンクしときます↓
Posted by ジェームス
at 2010年04月23日 20:47

早速の返信、おおきにです。
本当はウェザーマスター2ルームほしいんですけどね。
実物を見ることもないし、展示している店も無く、情報が少なすぎて決断できずです。
あの値段で、人柱になるのもねえ・・・
ジョイントパーツ確認しときますね。
ありがと~ね!!
本当はウェザーマスター2ルームほしいんですけどね。
実物を見ることもないし、展示している店も無く、情報が少なすぎて決断できずです。
あの値段で、人柱になるのもねえ・・・
ジョイントパーツ確認しときますね。
ありがと~ね!!
Posted by マス太 at 2010年04月23日 21:36
マス太さん こんばんは。
そのうち並べて張りましょうね(^o^)/
そのうち並べて張りましょうね(^o^)/
Posted by ジェームス
at 2010年04月23日 22:00

こんばんは^^
あ~鉄板逝きはったんですね。
いいな!いいな!
こんなの見たらますますほしくなりました。私もポチろうかな(笑
あ~鉄板逝きはったんですね。
いいな!いいな!
こんなの見たらますますほしくなりました。私もポチろうかな(笑
Posted by リチャードパパ at 2010年04月23日 23:28
リチャードパパさん こんばんは。
逝っちゃいましたよ~
リチャードパパさんもすぐに買うんだと思ってましたが^^
大将持ってるんだから逝っときましょ!
あ、もうポチッた?
逝っちゃいましたよ~
リチャードパパさんもすぐに買うんだと思ってましたが^^
大将持ってるんだから逝っときましょ!
あ、もうポチッた?
Posted by ジェームス
at 2010年04月24日 21:27

>>焚き火台で炭火で使おうかと思ってます
これは期待大です^^ 炭派ですから(笑)
9mmの熱伝導が楽しみですね~
スゴイ蓄熱性なんだろうな・・・^^
あっ!!
o(★^皿^★)o*☆*――Happy BirthDay――*★*o(☆^皿^☆)o
これは期待大です^^ 炭派ですから(笑)
9mmの熱伝導が楽しみですね~
スゴイ蓄熱性なんだろうな・・・^^
あっ!!
o(★^皿^★)o*☆*――Happy BirthDay――*★*o(☆^皿^☆)o
Posted by tomo0104
at 2010年04月25日 15:21

tomo0104さん こんにちは!
ただ今焚き火台用の鉄板台を製作中です(^o^)/
苦戦してます;(+_+);
予算と時間の都合で妥協しますが、でき上がったら記事にしますね
誕生日・・・ありがとうございます!
誰も言ってくれなくて(T△T) tomoさんだけだ~!
ただ今焚き火台用の鉄板台を製作中です(^o^)/
苦戦してます;(+_+);
予算と時間の都合で妥協しますが、でき上がったら記事にしますね
誕生日・・・ありがとうございます!
誰も言ってくれなくて(T△T) tomoさんだけだ~!
Posted by ジェームス
at 2010年04月25日 16:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。