:ペグハンマー
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月13日

ペグハンマー

昨夜ナチュブロのトップページ 最新記事でイイモノ発見!
ペグハンマー
早速、今日ヒマラヤで買ってきました

ビジョンピークスブラスヘッドハンマー
ペグハンマー
あの高級ハンマーにそっくり!   ヘッド部は銅ではなく真鍮ですがニコニコ
なんとお値段は 1990円 です

本家のハンマーは高すぎて手が出なかったし
今使ってるハンマーで不満は無かったですが
ここまで見事にパクッちゃったらおもしろいし買っちゃうでしょ!

ちなみに今使ってるのはこちら、ハンマーとペグ抜きが別々です
ペグハンマー

これで子供が少しぐらい手伝えばいいのですが・・・やっぱ興味無しみたい




このブログの人気記事
Sofirn SC31Pro
Sofirn SC31Pro

Lumintop FW3A
Lumintop FW3A

Sofirn SP35
Sofirn SP35

Sofirn SP36  BLF Anduril
Sofirn SP36 BLF Anduril

Convoy S11
Convoy S11

同じカテゴリー(道具)の記事画像
zanflare T1 TENT LIGHTS
保冷缶ホルダー
冬用シュラフ購入
Oリング交換
炉ばた大将 収納ケース
炉ばた大将 炙家
同じカテゴリー(道具)の記事
 zanflare T1 TENT LIGHTS (2018-09-09 23:00)
 保冷缶ホルダー (2014-04-29 20:49)
 冬用シュラフ購入 (2013-02-05 01:32)
 Oリング交換 (2012-11-07 19:56)
 炉ばた大将 収納ケース (2012-09-19 12:34)
 炉ばた大将 炙家 (2012-09-08 20:56)

この記事へのコメント
いいな〜それ!
ヒマラヤがなくなり、アルペンも先月なくなり高級店しかなくなりました(笑)
ナチュで買お!
Posted by ぶる at 2010年06月13日 23:08
ぶるさん こんばんは。

イイでしょう!バッタもん最高!
東京にはヒマラヤ無いんですか?
こちらも減って、近所では1件しかありませんよ
こういう商品はホムセンで売ってたらいいですよね~
ナチュで本物買ってください。
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月13日 23:28
こん^^

あ゛~
いいなぁ~

実物見たいですぅ~

真鍮も気になるぅ~

今日、仕事は休みなのでヒマ○ヤへ見に行ってきます。
使い勝手はジェームスさんのをチョコっと使わせてねぇ~
Posted by taketomo0928taketomo0928 at 2010年06月14日 05:35
おはようございます。

ほんとに、そっくり(@_@)

コレ、見てみたいです。おそらく、買うと思います。(^O^)
Posted by ARROWS at 2010年06月14日 07:02
お久ぶりで~す(^▽^)/

コレ、いいですね~♪

某メーカーの高級ハンマーそっくり((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!

もう1本ハンマー欲しいと思ってたんで買っちゃうかも( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted by kaonkaon at 2010年06月14日 11:47
うわ~

こういうパクリ商品大好きです!

もちろん安いのが大前提ですけど(爆)

この価格なら、いっちゃいそうです~~~^^
Posted by takashi at 2010年06月14日 12:36
こんにちは!

これいいですねー
うちはホムセンの500円ハンマー(金槌)です。

とてもアレは買えません。(買う気がない)

ヒマラヤ行ってみます(笑)
Posted by こーき at 2010年06月14日 14:13
こんにちは。

えっ?
これスノピじゃないの??
ここまで真似しちゃうかって感じですが・・・。

しまった~。
レクタProセットを買っちゃったから本物が着いてきちゃいましたよ。
こっちで良かったなあ。
Posted by とーと at 2010年06月14日 18:31
なぜか、久々に購買意欲がそそられるな~
Posted by doggy at 2010年06月14日 20:06
絶対ほすぃ~(>。<)

ってか送ってくれ!!

送料は出すから(爆)
Posted by GORI at 2010年06月14日 21:34
これいいっすね!

ほすぃー〜
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年06月14日 21:39
taketomo0928さん こんばんは。

値段相応かなぁ、あんまり見比べるとどうしよっかなぁって悩みます(笑)
真鍮、銅よりは固いけど粘りが無いからね
潰れた角とかは割れてくるんじゃないかな?
試しに使ってね、ウチのテント建てるとき(爆)
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月14日 23:58
ARROWSさん こんばんは。

笑えるぐらいそっくりでしょ^^
買っちゃってください!
でもグルキャンでみんながコレだとビックリですよね(笑)
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 00:13
kaonさん こんばんは。

イイでしょ~♪そっくりなんだけど・・・
並べてずっと比べてると、ん?ここでコストダウンか?
ここもコストダウンか?って(汗)
taketomoさんとも話してたんだけど交換ヘッドが出てたらいいのにねって
本物の交換ヘッドより安いですが^^
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 00:16
takashiさん こんばんは。

パクリ商品って見つけたときの嬉しさが良いですよね^^
2千円台に乗らなかったのが購買欲をくすぐるでしょ!
柄の先端が細いので折れないか心配ですが・・・
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 00:16
こーきさん こんばんは。

意外だなぁ、こーきさんはSPのハンマー使ってると思ってました
このハンマーでドッグアンカー50を打ち込んじゃってください!
チョコちゃんなら30でも大丈夫?
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 00:17
とーとさん こんばんは。

とーとさんなら自作しちゃうんじゃないか?と思ってましたが^^
本物に越したことは無いでしょう!
こいつも買って比較レポでも上げてください
あ、偽物っぷりがバレちゃいますね(笑)
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 00:17
doggyさん こんばんは。

>なぜか、
ここまで似せちゃうとネタっぽいですからね^^
SPからクレームついたりしないかな?(笑)
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 00:18
GORIさん こんばんは。

プレゼントじゃないから!
じゃぁ、焼きそば家族分作ってよ!(笑)
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 00:18
ばんじょうさん こんばんは。

イイでしょ~、見た目はね^^
強度が心配かな、どこまで使えるか楽しみです
そっちにはヒマラヤ無いんでしたっけ?
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 00:19
こんばんわ♪

ヒマラヤ、我が家の近くには全くありません!
以前もayuri@papaにお願いして、道具ケースをお願いしました。

・・・・このハンマー、いいですね!
某・高級ハンマーにクリソツ!(笑)
最近ハンマーを握る事が多いので、使いやすいのがほしいのです。
でも、某・高級ハンマーはハンパなく高級なので・・・(泣)
こうなったら、柄の部分に某・高級ハンマーのメーカー名を
書いちゃいましょー!(笑)
Posted by カッパ at 2010年06月15日 22:53
はじめまして~お邪魔しま~す^^

澤村興業さんにパンがお上手だとお聞きしてきたんですが・・・ジェームスさんのどの記事を見たらいいですか?

DO祭りに初パン作りをしようとたくらんでいます!

ピコピコして色々見ちゃうと思うのでこれからもよろしくお願いします。ペコリ
Posted by ☆ま・ち・あ・ゆ☆☆ま・ち・あ・ゆ☆ at 2010年06月15日 22:58
カッパさん こんばんは。

東京は本物しか無いんだってね、
マイハンマー?マイ凶器?一撃必殺なら本物のほうが良いかも(爆)
あ、そうゆうキャラじゃ無い?
柄の部分にメーカー名書きますか!ダイソーって!(笑)
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 23:41
☆ま・ち・あ・ゆ☆さん こんばんは。

はじめまして
上手なんでとんでもないですよ、何回かパンは焼いてますが・・・
私は焼くだけ、生地は妻がコネてくれてます
最近は現地でこねるのも面倒だと思い、ホームベーカリーでこねて
冷凍してキャンプに持って行こうかなと、手抜きだらけでございます
なので特別に記事にしてはいないので参考にはならないと思いますよ
完成の写真が載ってるぐらいです
パンは・・・適当にやってもそれなりにできるもんですよー^^
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月15日 23:52
最近、私もあちこちで拝見してました〜

気持ちいい程外見そっくりで。。。
これは、同じ金型?

鍛造なんでしょうか・・・それともダイキャスト???
Posted by mahnianmahnian at 2010年06月17日 00:08
mahnianさん こんばんは。

検索すると結構使っている人多いみたいですね
ぱっと見はそっくりなんですが、比べるとやはり違いますよ
鉄の部分の長さも少し短いし(その分少し軽いです)

この値段で鍛造でするかなぁ?
その辺は知識無いんですが、鋳造っぽいですよ
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月17日 20:41
(´∇`)ノんばっス

今週デビューできなかったねぇ!
来週こそデビューかな~?

まぁハンマーはペグを打てたらいいって思うので、
個人的には安ければ安い方がいいなぁ・・・
知ってたらスノピの(安い方だけど)買わなかったかも。
100円のハンマー10年使ってる我が家ですから・・・(笑)
Posted by eco。eco。 at 2010年06月19日 22:54
eco。さん こんばんは。

今週は残念だったなぁ、こっちは今日の午前中に5分ぐらい降っただけだったよ
そっちは警報出てた?

スノピのハンマー買ったんだね、やっぱり打ちと抜きが1本でできるって便利?
近々買おうかなって思ってた矢先に発見したので買っちゃいましたが
やはりこうなると打ち比べたいので本物も買おうかな^^(もちろん安いほう、優先順位もかなり後だけどね)
高いほうはあり得ないよね~、最近までOEM元が3千円ぐらいで売ってたらしいんで
なお更6千円近くも出して買えませんよ
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月20日 23:01
まいどです!


同じく気になって買おうと思ってたんですが(笑)
今のが400円のハンマーなんで、これすら躊躇してました(爆)

やっぱり買いかな〜
ペグ抜けるんですか?
Posted by genki at 2010年06月22日 20:45
genkiさん こんばんは

まだ使ってませんから何ともねぇ
ハンマー&ペグ抜き、両方に使えるならこの値段なら良いかなと思います^^
これでダメだったら作るかな(笑)
Posted by ジェームスジェームス at 2010年06月23日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペグハンマー
    コメント(30)