:カヤック牽引ロープ
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月25日

カヤック牽引ロープ

風で戻されてしまったり、体力的に2艇が離れたりしないように連結ロープを用意しました
カヤック牽引ロープ
100均のPEロープ(φ6mm/10m) と カラビナ


これで十分っちゃぁ十分なんですが、テツパパさんのこの記事を見て、いいなぁ~と思い・・・

近所のホームセンターを覗くとありましたよ、ちょうど良いロープが
フローティングタイプで切断荷重は760kgもあります。  とりあえず 5m 、長かったら切ろうかな
カヤック牽引ロープ
モンベルのノンコアフローティングロープと同程度でしょうかね




両端に付けるカラビナは ロックテリクス ってメーカーのです 
破断強度は25KN・・・ってよく解からないけどkgにすると2500kgらしいです
片方をロックタイプにしてみました
カヤック牽引ロープ

メーカーカタログ↓




100均のロープはカヤックを岸際にとめておくのに使うことにします




このブログの人気記事
Sofirn SC31Pro
Sofirn SC31Pro

Lumintop FW3A
Lumintop FW3A

Sofirn SP35
Sofirn SP35

Sofirn SP36  BLF Anduril
Sofirn SP36 BLF Anduril

Convoy S11
Convoy S11

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ナガシマ
舞鶴 ~ 宮津
荷室棚 + α
荷室棚完成
ボス金具取り付け
荷室棚
同じカテゴリー(その他)の記事
 ナガシマ (2014-08-22 21:45)
 舞鶴 ~ 宮津 (2014-08-22 21:45)
 荷室棚 + α (2014-04-27 19:33)
 荷室棚完成 (2014-04-23 21:37)
 ボス金具取り付け (2014-04-21 05:59)
 荷室棚 (2014-04-20 09:40)

この記事へのコメント
こんばんは~

おっ。 牽引ロープだ!!

ホームセンターでもフローティングロープ売っているんですね!!
しかもスペックもしっかりしているから安心して使えそう♪

1本持っていれば安心してカヤック楽しめますね。

この前の中禅寺湖で使用した感想なんだけど、ロープは短い方が後ろのカヤックが左右に揺らされる事無く牽引し易いように感じましたよ。
その時は短くしている状況では無かったので次回為してみたいと思います。
Posted by テツパパ at 2011年11月03日 20:26
テツパパさん こんばんは。

近所のホムセンでちょうど良いロープ見つけたんで買っちゃいました^^
PEロープよりも柔らかいのでカヤックに擦れるのもマシかな?
短いほうが安定するんですね、早く試したいんですがなかなか・・・
ロープ1本で安心感ってだいぶ違いますね~^^
Posted by ジェームスジェームス at 2011年11月04日 20:34
あると便利ですよね・・・。
安心してカヤックに乗りたいですからね~^^

>>KN

仕事で使う単位だ(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2011年11月05日 09:15
tomo0104さん

ロープ、1本あると便利ですね^^
牽引用にと思いましたが、接岸したときにも使えるし
なによりカラビナが心をくすぐるんです(笑)
Posted by ジェームスジェームス at 2011年11月05日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤック牽引ロープ
    コメント(4)